みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    ゆる植物

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    農学部農学生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      のんびり、自分のやりたいことを見つけていくのにはとてもいい環境だと言えます。総合大学なので、いろんな学部の人がいて、1年次には一般教養レベルですが、様々な学部の授業を受けられます。逆に、これだけを勉強したい!っていう人には向かないかもしれないです。正直、あまり学生全体の学力レベル、授業の難易度はそれほど高くないので、常に強い刺激を求めている人は、難関大学とかをお勧めします。
      しかし、まだこれからの人生でやりたいことがはっきりしていない人にはとても良い環境なので、おすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      設置学部が多岐にわたるので、様々な分野の講義を受けることができる。しかし、そのレベルはそれほど高くない。
      農学部に関して言えば、各教授がリレー形式を基本として、自分の話したいことをずっと話しているという印象を受ける。
    • アクセス・立地
      普通
      9割くらいは一人暮らしか寮暮らし。農学部キャンパスの周りは本当に何もないので、車が必須。そこの点でお金はかかるが、その分家賃が破格の安さなので、高いの大学とトントンかと。
      ど田舎が好きな人はいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      講義棟の改修工事が全面的に行われて、とても綺麗。
      図書館も使いやすくて、とてもよい。
      駐車場もやたら多いので、車通学も安心してできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は教養科目。
      2年から専門がはいってきて、実験も増える。2年後期が授業が一番忙しい。
      3年後期から研究室配属される。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372056

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。