みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    自然の中でのびのび学ぶ

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部の評価
    • 総合評価
      良い
      生物とその応用(生化学、有機化学、きのこ)を勉強し研究をしたい方にはうってつけです。大自然の中で生活し、学ぶことができます。ですので、学部学科としての評価は◎です。
      就職に関しては、正直微妙というのが実情で、就活には個々のポテンシャル次第ということしか言えません。一方で工学部は、学校推薦なので大手企業に就職可能ですので、そのような方にはオススメです。農学部は地方中小企業か、めちゃめちゃ頑張れば大手かなっという感じです。しかし、食品企業への大手就職は可能ですが、製薬会社はまず無理です。
      ☆-1の理由
      まず、立地。各学部が北サイドの主要都市にある一方で農学は南部の田舎にあります。ですので、他学部から若干非難される風潮があります。都会育ちの方は合わないかもしれないです。自然の中で暮らしたいという方にはピッタリです
      つぎに、車が必須ということです。農学の8割の生徒が保有しています。かかる費用は保険や車検ガソリン代を考えると・・っというかんじですね。
      あと、入学してから気づいたこと。それは、農学部の応生の研究内容は工学部や繊維学部でも十分可能であるということです!!!受験の際にはちゃんと調べてくださいね。
    • 講義・授業
      良い
      色々な話がきけて面白いですよ!教養は十分につきます。先生の指導は充実していると言ってもいいと思います。ただし、英語に関する教育はいささか微妙ですね。
      化学英語は大学生1年の時から十分になされるべきだと思います。ほかの大学では1年からやっているのに関わらず、信州大学は2年生後期にちょっとやるぐらいですね。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実してます。しかし、納得のいく研究室に入ることができない生徒が複数人いるというのが実情です。
      自分の代あたりまでは、研究室に所属しなくても卒業できましたが、今からの入学だと、研究室に所属しないと卒業できません。
    • 就職・進学
      良い
      就職の実績はあります。しかし、サポートは十分ではありません。個人でがんばるかんじです。就職は私立のほうがサポートがよいみたいですね。ですが、国立でも、みんなが一緒に頑張るのでそれにあわせてればなんとかなると思いますよ。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学は車が普通です。バスや電車などは全く利用できません。周辺にはお食事どころなどはないので、みんな車でちょっと移動してってかんじですね。
    • 施設・設備
      普通
      必要最低限はあります。(図書館、食堂、生協)
    • 友人・恋愛
      良い
      人がいれば十分それは可能ですよ。しかし、タコ足キャンパスということがあるので、大学1年の時に全学サークルに所属しておいたほうが全体的に楽しい大学生活がおくれると思います。所属しないと、農学部の狭いコミュニティで4年間が終わります。
    • 学生生活
      普通
      全学サークルに所属していれば5
      農学部サークルに所属していれば4か5
      何にも所属していないとバイトと仲のいい友達とだけの大学生活か友達のいない孤立した生活で終わると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物から応用した生物学について学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:340516

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。