みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜市立大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜市立大学
出典:あばさー
横浜市立大学
(よこはましりつだいがく)

公立神奈川県/金沢八景駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(414)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    楽しく充実した学生生活を送ることが出来る

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      志が高く、勉学以外にも部活など様々な活動に力を注ぐ多くの仲間と出会える。毎日楽しく共に学びながら、大学生活を謳歌出来ている。
      しかし、授業のカリキュラムが二年生だけ極端に忙しいため、評価は4。来年度からカリキュラムが変わるらしいので詳しくはわからない。
      英語が苦手だと厳しい。特定のスコアをTOEICまたはTOEFLで取得が必要なため。
    • 講義・授業
      普通
      先生による。わかりやすく講義してくれる先生もいれば、つまらない講義ももちろんある。
      しかし単位を落とさないようにきちんと試験についてどのように問題を出すかなど教えてくれる先生が多い。
      看護師になってからこの勉強がどのように役立つか、講義内容から具体的に話をしてくれることもある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは先生によってかなり差があり、大変なゼミに配属されるとレポートやプレゼンに追われる。
    • 就職・進学
      良い
      自分にあった就職先を見つけられるよう、インターンも行われている。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎だが、住みやすい地域である。電車も本数が多く、不便だと感じたことがない。
    • 施設・設備
      良い
      決して新しくはないが、古過ぎず充実している。キャンパスもちょうど良い広さである。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い関係が築きあげられていると思う。常識がきちんとしている人ばかりなので安心。学科数が少なく、コミュニティが狭いのでその分濃い関係になれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学
      保健師コース希望者は3年次から特別に授業が履修できる
      助産師希望者は卒業後に専門の学校に通うことが必要
      1年次は教養として、他学部と一緒に英語やゼミなど講義を受ける。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:221917

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜市立大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
浜松医科大学

浜松医科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 3.94 (69件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 さぎの宮
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

横浜市立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。