みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜市立大学   >>  国際商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜市立大学
出典:あばさー
横浜市立大学
(よこはましりつだいがく)

公立神奈川県/金沢八景駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(414)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学

    横浜がもっと好きになる大学

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際商学部国際商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      横浜の歴史を学んだり、みなとみらい地区での外部講義を聞けたり、横浜を満喫できる大学です。規模が小さい大学なので、講義によっては少人数で教えてもらえることもあります。「国際」というワードが入っている学部ですが、英語を学ぶには物足りないです。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師の先生方の授業がおもしろいです。1年間広く浅く学んだ後で、専門コースに分かれるので、具体的な専攻を入学時に明確にできていなくても問題ないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩5分、最寄り駅から横浜駅まで乗り越えなしで20分程度なので、とても便利です。時給のいい横浜駅でアルバイトをする学生も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      建て替えできれいになった校舎とそうでないところが混在しています。高校の延長のようなイメージで、居心地が良かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      まじめな人が多く、勉強しやすい人間関係です。大学近くに一人暮らしする学生が多く、学内の同棲カップルが多くいました。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも活発です。自分でイベントサークルやNGOサークルを立ち上げる、意欲的な人もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際社会や世界史、世界経済について幅広く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      覚えていない(国際社会関係)
    • 所属研究室・ゼミの概要
      国際社会について、自分の興味のあるテーマを自ら設定し、研究します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      JTB中部
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学時代に国際的な話題に多くふれたり、旅行をしたりして海外への興味が強くなったからです。
    • 志望動機
      国際的な街で、国際について学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験で科目を絞った勉強をし、二次試験対策として小論文の書き方を練習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83923

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜市立大学   >>  国際商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路

横浜市立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。