みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    数学、物理、電気、情報を学ぶ

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    理工学部数物・電子情報系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室によって専門分野が大きく異なるので、自分が学びたいと思った内容及び自分に合った内容を見つける可能性が高く、いろいろな授業もあるので、やりたいことを勉強するにはよい大学だと思います。また、サークルや部活も充実しているので、より充実した大学生活にすることができます。その一方で、大学へのアクセスの悪さや周辺環境といった問題点もあります。
    • 講義・授業
      普通
      科目の種類が非常に多く、数学、物理、情報などの授業を受けることができます。ただ、EPによりますが、実験などの他の授業との兼ね合いから思ったよりも授業の選択肢が少なく、受けたい授業が受けられないということがあるかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室ごとに専門分野が大きく異なるので、自分が興味をもった分野と研究室がマッチしやすいと思います。進め方も研究室によって大きく異なり、場合によっては3年からゼミ(研究室とまではいきませんが)に配属され、様々な経験を積むことができます。
    • 就職・進学
      普通
      学科内でも数学、物理、電気など分野が異なるのでどの分野に就職する人が多いとは言えません。大学院に進学する人が多く、教員を目指す人もいます。学部の実績をあまり知らないので、評価まではできません。
    • アクセス・立地
      悪い
      昨年までの最寄り駅は相鉄の上星川駅、和田町駅及びブルーラインの三ッ沢上町駅でした。ただ、いずれも大学まではかなり歩く必要があり、坂が多いか門から遠いかなので通学は大変です。昨年羽沢横浜国大駅ができ、他の駅と比べると多少近くはなっていますが、電車の本数が少ないこと、あまり駅周辺が開発されていないことを考えると、アクセスや周辺の環境はあまりよいとは言えません。大学の周辺にガスト、弁当屋及び定食屋がいくつかあるので、それらは学生に重宝されています。
    • 施設・設備
      良い
      図書館、食堂などの施設が複数あり、学部などで分散するので大混雑とまではいきませんが、春の食堂は毎年大混雑しています。最近は教室などの工事が行われており、そこまで古いとは感じません。
    • 友人・恋愛
      普通
      文化系・運動系問わずサークルや部活の種類が多く、そこでは友人関係が生まれやすいです。その一方で、学科内の友人関係に関しては、人数や雰囲気次第と考えられます。グループ学習やゼミなどが多いと有利ですが、この学科はそのような機会があまり多いとは言えず、授業を通して友人関係が特別作りやすい環境とは言い難いのが現状です。
    • 部活・サークル
      良い
      運動系・文化系問わず多くのサークルや部活があり、大学のWebサイトに掲載されていないものも数多くあります。新歓で配られるビラを見ると、こんなサークルがあるのかという発見が多く、趣味を極めたり新しい趣味を見つけたりするよいチャンスになります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では基礎を学び、その内容は数学、物理、情報など広いものです。ただし、この中には必修科目がそれなりに含まれています。2年になると、1年の講義よりはやや専門的になり、難しい内容になっていきます。EPによっては、実験が忙しい場合もあります。3年になるとさらに高度な内容になり、専門的な知識や技術を身につけることができます。3年からゼミに配属されるEPもあります。そして4年では、研究に取り組み卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      情報系の大学院
    • 志望動機
      入学前から情報の分野に興味がありました。オープンキャンパスに行ったことで、専門的な情報学を学ぶことができると感じ、ここに入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658107

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。