みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都市大学   >>  情報工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京都市大学
東京都市大学
(とうきょうとしだいがく)

私立東京都/尾山台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(409)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    幅広い研究ができます。

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報工学部情報科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系の分野に特化した歴史がある大学などでさまざまな分野を学ぶことができます。理系の中でも色々な授業を学ぶことができるので、違う学科の科目を受講すれば視野が広がります。就職率は高く、就職先への推薦などもあるので就活が有利になります。
    • 講義・授業
      良い
      ベテランの先生が多く、先生によっては資料などを学内LANからダウンロードすることができ、ノートをとるだけで授業が終わらず、しっかり理解して学ぶことができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から15分ほどの住宅街にあり、坂を下ったところにあるのでやや通学は大変ですが、商店街を通るのでご飯屋さんなどが多く帰りにお世話になることがよくありました。
    • 施設・設備
      良い
      各教室にLANポートがあり、食堂などでは無線LANから学内LANへアクセスすることができます。また広い教室にはテレビが設置されており、後ろからはテレビ画面をみることで受講することができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      オタク気質な人が多かったですが、一見合わなそうな人でも気軽に話していていろんな種類の人と友人になれます。
    • 部活・サークル
      良い
      水曜日の午後は、サークル実施のために授業がなく大学側が積極的にサークル活動をできる環境を作ってくれています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報分野についての基礎知識からそれを応用して何かを作ることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      計算機ソフトウェア研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      スケジューリングシステムやアスペクト志向ソフトウェア開発のためのモデリング環境などの研究をします。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      医療系事務及び社内SE
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学時代からお世話になっていたバイト先だったため。
    • 志望動機
      プログラミングがしたいため情報科を選択した。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の通知表の成績がよくなるように期末、中間試験をしっかりと点数をとった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21519

東京都市大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都市大学   >>  情報工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪

東京都市大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。