みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都市大学   >>  情報工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京都市大学
東京都市大学
(とうきょうとしだいがく)

私立東京都/尾山台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(409)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    なんちゃって情報系の初心者歓迎学科

    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    情報工学部知能情報工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      先生がピンキリ。また、研究室の数が少ないので、研究の選択肢が少ない。研究室仮配属の前にいかに早く動くかが上位の研究室に配属されるコツだと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      <悪い点>
      ・昨年度、等々力キャンパスと併合して世田谷キャンパスの雰囲気は大きく変わりました。真面目に勉強したいのに授業中に廊下で騒いで先生の話が聞こえないこともあります。
      ・全体的に規模感が狭いです。廊下もトイレも教室も狭いです。200人以上は入れる教室が無いので200人以上履修者がいるとオンライン授業になります。
      ・近年立て続けに新しい建物ができ、例えば7号館はコンセント数に改善が見られますが、それ以外の建物では基本的にコンセントが不足しています。
      ・図書館の蔵書が少ないです。特に教養の授業でレポート作成の際は大学図書館ではなく地域の公立図書館の方が蔵書があります。
      <良い点>
      ・建物自体は綺麗めです。狭いですけど、汚かったり、古さを感じる内挿ではないです。
      ・学内でお金を貰える制度が充実しています。TAPや海外インターンシップ等国際交流系において大学からの補助がたくさん出ます。
      ・学生の英語レベルは低いが、英語の授業に力を入れようとしている様子は伺え、手を伸ばせば献身的な英語の先生があちこちにいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究設備は教授毎に違います。真面目な教授を選べば、先生自ら予算を獲得してくれるのでそこそこにいい設備がありますが、国公立と比べると劣っています。
    • 就職・進学
      普通
      就職は頑張った人には恵まれた就職先があります。頑張らなければそれ相応です。しかし、キャリア支援センターが毎週セミナーを開催していたりと頑張る土壌はあります。
      院進率は3割以下です。内部進学が多くを占め、上位の研究室であればあるほど、外部進学よりも内部を進められます。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスのアクセスよくないです。大井町線尾山台駅は踏切式で、駅前も広くはない小さな駅です。毎日時間帯になると都市大生が溢れて渋滞します。
    • 施設・設備
      悪い
      設備は綺麗さでいえば良いですが、利便性は微妙です。コンセント数や、実験設備は再考する価値があると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      チャラい人、真面目な人がそれぞれ分かれて人間関係を構築しています。学内恋愛は可能ではありますが、文系学部以外は圧倒的に男性が多い上、噂が流れるのが驚異的に速いのでお勧めしません。
    • 学生生活
      悪い
      学内の部活は基本的に弱いと思います。(多分)イベントの参加率も低めです。体育大会は予定した人数集まらず一つ種目が消えました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は空きコマがないくらいみっちり基礎を教育されます。
      2年次は、空きコマができ、教養の授業が取れるようになります。
      3年5月から研究した配属です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      東京都市大学 総合理工研究研究科 情報専攻
    • 志望動機
      情報系だから。
      なんとなく将来性がありそうと思ってその辺を受験して、受かった大学で偏差値が高かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:908163

東京都市大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都市大学   >>  情報工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪

東京都市大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。