みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都市大学   >>  建築都市デザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京都市大学
東京都市大学
(とうきょうとしだいがく)

私立東京都/尾山台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(409)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    0 からでもスキルアップできる学科

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    建築都市デザイン学部都市工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり勉強は大変で祝日に授業が必ずあります。けど就職率は建築、都市工学科はほぼ100パーセントなので将来は約束されています。
    • 講義・授業
      良い
      教授もですが特に研究室の先輩が頼れます!授業にもついてくれて、質問も聞いてくれるので大変助かります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室は10個以上あり、頭がよければどこでも入れます。
      ただ、研究室によって家に帰れなかったり、毎日祝日も行かなくてはいけなかったりと、厳しいです。
    • 就職・進学
      良い
      建築関係での就職率は約束されています。業界に多くのOBがたくさんいらっしゃいます。その方々から話を聞くことができる機会もあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      都心に近く立地はいいのですが、駅から徒歩20分近くかかり、帰りは坂道です。
    • 施設・設備
      普通
      設備は充実しています。しかし、老朽化が進んでいる建物もあり、差が激しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はすぐできると思います。サークル、部活も充実していて、皆楽しそうです。また、他キャンパスには文系学部もあり、理系だけではないのも友達の幅を広げるチャンスです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に土木について学びます。1年次は基礎科目もありますが、同時に模型を作ったり、専門的なこともします。2年からは様々な分野の勉強をし、研究室を決めるのに役立ちます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:229465

東京都市大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都市大学   >>  建築都市デザイン学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪

東京都市大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。