みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治学院大学
(めいじがくいんだいがく)

私立東京都/白金台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(1024)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    心理が読める

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学の授業を受け持つ教員数は比較的多いため、より多くの分野について学習できたのが良かった。しかし、実験設備等はあまり充実していなかったため、座学中心で実習や実験はあまり実施しなかった。
    • 講義・授業
      良い
      教員数が多いため、幅広い分野の心理学を学べる点が良かったです。しかし、3年に専門科目が集中しているようなカリキュラムなため、2年生で受けれる心理学の講義は少ないです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年生の秋学期に説明会があり、その後ゼミ選択をとる形になります。ゼミは抽選になるような先生は少ないため、ゼミに入れないということはないです。また、ゼミと卒論は選択科目で必修ではないため、必ずしもとる必要は無いです。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績については、心理学は幅広い仕事で使えるため、色々な就職先に就いている先輩方が多いです。サポートに関しては、キャリアセンターのほうで、色々な指導やガイダンスを受けられるため、充実していると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      戸塚キャンパスは周りが自然豊かで、環境が良いのですが、アクセスが不便で、明学生達は、登校を「登山」、下校を「下山」と言っているくらいです。白金キャンパスは都心にあるため、アクセスは便利ですが、周辺環境はあまりよくないです。
    • 施設・設備
      普通
      横浜キャンパスの図書館は3年前に新設されたばかりで、アクティブラーニングのための環境が整っているため、勉強にはうってつけの施設となっています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内の友人関係については、明学生には地方から上京してきた人やキャンパス周辺に住んでいる人、留学生等が多いため、様々な人と触れあうことができます。
    • 学生生活
      普通
      サークルについては、学外のイベントに参加できたりするので、やりがいを感じられますし、学園祭にさんかしたりするため、充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次は必修科目が多く、教養科目を多くとるような形のカリキュラムになっています。3年次から学科の専門科目である心理学がとれるようなカリキュラムになっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407656

明治学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

明治学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。