みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治学院大学
(めいじがくいんだいがく)

私立東京都/白金台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(1024)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    幅広い分野で芸術を学べる

    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      芸術を幅広く学びたい人、ひとつの分野において極めたい人、作品研究をしたい人にはとても良い学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      芸術学科では、2年次からコース選択をしなければなりませんが1年次で全てのコースの授業を履修できるため、入学時にまだコースに迷っていても授業を受けてみてからじっくり決めることができます。また、学科必修の芸術学の概論を扱う授業では、ジャンルに囚われず様々な作品を挙げて考察したり研究したりするため、芸術を横に繋げて広く捉えることができます。
    • 就職・進学
      良い
      それぞれのコースでそれを専門に扱う企業に就職する人が多いようです。また、1年次からキャリアガイダンスを行ったり、学芸員の資格を取得するためのサポートなども充実しており、就職サポートは手厚いように感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      横浜キャンパスは戸塚駅から江ノ電バスを使用しますが、バスは混雑することが多く、乗ろうと思うバスの1本か2本前の時間に余裕もって行かないと授業に遅れてしまう場合があります。徒歩で通う生徒もおり、初めは30分で上り坂の多い道を長く感じることもありますが慣れます。
    • 施設・設備
      良い
      ほとんどの施設は綺麗です。図書館や学食なども整備されていて使いやすいです。また、学食以外にもキッチンカーが多数あり、カフェも充実しているため施設は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      今年度の春学期はコロナウイルスのせいでオンライン授業が主となってしまった為、授業を通しての友人作りは厳しかったように思います。しかし、そんな中でもサークル活動では友人が沢山できたので、サークル活動には積極的に参加することをおすすめします。
    • 学生生活
      良い
      同ジャンルでもサークル数が豊富なため、自分に合ったサークルを見つけることが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      美術、音楽、映画、メディア、身体表現、総合芸術について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      もともと音楽か映画に関連する仕事に就きたいと考えており、それらを学びたいと思っていました。そこで、ひとつの分野に縛られずに学ぶことができる本学科を知り志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785959

明治学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

明治学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。