みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治学院大学
(めいじがくいんだいがく)

私立東京都/白金台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(1024)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    留学必須で、ゼミも活発です。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りの子で、就活でそんなに苦労している子もいなかったし、ゼミや授業の充実、サークル活動の活発さを総合的に考えると、とても充実した学生生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      現在は留学必須になっており、教員も熱心に教えてくださる方が多かった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部はゼミの選考がけっこう厳しかったので、ある程度のレベルの学生じゃないとゼミには所属できなかった。そのため、自然とゼミのレベルも高かったと思う
    • 就職・進学
      良い
      就職をサポートするセンターがあり、職員が常に在中していた。窓口もいくつかあり、気軽に聴きやすい環境だったし、利用者も非常に多かった
    • アクセス・立地
      悪い
      戸塚キャンパスは山の上にあるのに路線バスしかなく、徒歩だと駅から30分。
    • 施設・設備
      普通
      チャペルがあり、洋風な建物で気に入っていました。新しいとは言えませんが、清掃はいきとどいていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が活発で、交友関係が広い人もたくさんいました。ゼミでは学科を超えた友人もでします。
    • 学生生活
      良い
      数えきれないほどのサークルや部活があり、新入生への勧誘はすごいです!笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、総合的な科目を学び、2年生からは自分でコースを選択して、科目を選択していきます、す。全学部共通の共通科目もあり、体育のような授業や美術や生物など、いろんな科目を勉強できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    • 志望動機
      正直、なんとなくです。明治学院大学は指定校であったのと、英語と経済を学びたかったので、ぴったりだと思い、選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564546

明治学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

明治学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。