みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    様々な分野の実験ができる。

    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同大学の他のキャンパスに比べたら、華やかさや施設の見た目は劣っていると思う。研究室の選択肢が多いところはとても良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目が少な目で、選択できるところが良い。また実験も複数回に分かれていくつかの分野に係ることができ、将来を決める参考になるかもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の数が多く、自分のレベルや意欲にあったところを選べると思う。英語の論文もたくさん読むことができる。
    • 就職・進学
      良い
      有名企業に就職する人が多くいる。教授の紹介や推薦もあるので利用するべき。就職課の方たちも熱心に取り組んでくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      敷地がそこまで広くないので、建物同士のの距離は近い。但し、農学部の主な教室は正門と、駅からのルートの門から遠く、時間にギリギリだと間に合わない。裏門からはかなり近い。
    • 施設・設備
      良い
      ハイテクリサーチセンターという施設があり、様々な実験ができる。各研究室も設備が充実していると思う。動物室もあり、ラットやマウスを飼育している。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業やサークルで交流がかなりあるので、出会いもたくさんあると思う。友達の紹介とかでも出会いが多いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生命・生物に関して、様々なことを習い、その後分野を絞って深く学ぶ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      タンパク質工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      タンパク質について、かなり詳しく勉強・研究できる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      塗装店の事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元に帰ってきて実家に住み、お金を貯めたいと思ったから。
    • 志望動機
      動物の体について学べると思ったから。有名な大学だから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用してない。
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく赤本で過去問を解き、わからいものは先生に聞いてすべて解決するようにしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62560

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。