みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    ひとが多い大学

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    農学部農学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学の最寄りの駅から大学までが結構遠いので、歩くのが大変かもしれない。また、最寄りの駅が各駅停車の電車しか停まらないので、そこが不便。サークルはたくさんあっていいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      面白いことを言ってくれる先生がいる。簡単に単位をくれて、高評価をくれる先生がいる。先生は丁寧に教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミについてあまり知らないが、先輩から聞いた話によると充実しているらしいです。研究室やゼミの数は多い。
    • 就職・進学
      良い
      世間からある程度評価を受けている大学だと思うので、就職先はたくさんあると思う。進学サポートも充実していると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から大学まで歩いて10分ちょっとかかるので、それがしんどいかもしれない。最寄りの駅が各駅停車しか停まらないので不便。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は座席数が多く、静かである。パソコンが使える。それ以外にも自習できるスペースがある。友達と喋る場所もある
    • 友人・恋愛
      普通
      学生が多く、全国から来るので気の合う人が見つかると思う。男女比がちょうどいいので恋愛もしやすいかもしれない。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあり複数のサークルに所属することができるので、いいと思う。アルバイトもしっかりできると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年の間は農学の基礎知識について学ぶ。また、社会や経済も一二年の間は学ぶ。三年になると、専門分野について学ぶ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415004

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。