みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    深い学びと素晴らしい指導者

    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部史学地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学習に意欲のある人にとっては、良い学部。教授のかたたちは、指導はもちろんのこと、人間性がすばらしいです
    • 講義・授業
      良い
      私自身、大学四年間は学生生活の中で最も充実したと思います。大の教授は素晴らしい方が多く人生の指針となってくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      美術史に興味があり、それらの講義はおもしろかった。ぜんたいてきに充実はしている
    • 就職・進学
      普通
      これにかんしては、普通だと感じました。有数の私大であって就職には有利
    • アクセス・立地
      良い
      どのキャンパスにも行ったことがあるが、都内に住んでいたら不便と感じることはない
    • 施設・設備
      良い
      充実はしている。キャンパスが新しくなったこともあり、休憩スペースやラウンジが多い
    • 友人・恋愛
      良い
      人によるが、自分自身は友達には恵まれ、恋人もいた。出会いは多いと思う
    • 学生生活
      良い
      学祭は非常に盛り上がり、いい体験となったと思う。留学の支援も一部あり
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史、地理の社会けいが中心。1,2年では必修が中心で、進級するにつれ自分の興味のあることが学べる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      美術史に興味があり、それについて深く大学で学びたいと思ったから
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890522

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。