みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    主役の文。学文学部。

    2022年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学自体も良い。授業も充実しているし、学べる内容も自分が想像している以上で、明らかに視野が広くなる。
    • 講義・授業
      良い
      文学科は大学1年生の時点から広く深く学べる。視野も広がるので、良し。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは大学一年の時点から始まる。かなり本格的でレジュメの用意や発表を通じて大きく成長できる。
    • 就職・進学
      良い
      ちょくちょくセミナーが開催され助かる。アーカイブも残るので都合が悪くても後から見直せる。
    • アクセス・立地
      良い
      明大前はほとんど何もない。が、駿河台キャンパスは何もないわけがない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は和泉が勝る。就活支援センターも、良い人が多いので良き。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第。最低限の友達はゼミで必ずできるのでそこまで心配せんで良い。
    • 学生生活
      良い
      イベントが多すぎるくらいの充実度。あまり強制されることがないのがまた良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学について学ぶ。小説を研究するわけではないので、勘違いしないように注意が必要。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      文学が好きであった。文学しか学びたくなかったし、今もそう。悔いはない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:833778

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。