みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度以前入学

    充実した学生生活が可能

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部史学地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている方にとっては授業や施設も充実しているため、充実した学生生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      史学地理学科のほかに、気になる授業が他学部であった場合に受けることができる為、幅広い分野で学ぶことができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まります。気になる国ごとにゼミが分かれているので自分の興味のある分野に参加するのがよいかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      面接の練習を行なってくれる等、自分が進んで臨んでいけば力を貸してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駿河台キャンパスの最寄駅は御茶ノ水駅と神保町駅です。近くにカレー屋さんやラーメン屋などたくさんあるので帰りに友人とご飯に行ったりと充実した生活が送れます。
    • 施設・設備
      良い
      駿河台キャンパスは建物も綺麗で不自由なく過ごすことができます。エレベーターが混むので早めの移動がお勧めです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属することによって、違う学部の人と友達になることもでき、交友の幅が広がります。
    • 部活・サークル
      良い
      明大祭がにぎわいます。和泉キャンパスがメインとなるので3.4年の時はほぼほぼ参加しなかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世界史や日本史、中国史、地理学毎にクラスが分かれており、それぞれの内容を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手アパレル業界の総合職
    • 志望動機
      世界史の分野に興味があり、より深い内容を大学で学んでいきたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:657726

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。