みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    歴史を多面的に見る機会が得られる。

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部史学地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学問的にこの専攻でよかった、と思うことはおそらくない(人による)。しかし、学生生活を充実させるという点では良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      レポートの書き方を指南してくれる先生もいて、その授業のみで役立つ知識だけでなく幅広く役立つ知識を教えてくれるから。しかし、そうではなくいたずらに難しく、遂行が困難な課題を課す先生などもいるためこの評価。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの授業内容に関してはもちろん、大学の授業全般に関しても通じる大切な知識を教えてくれる先生もいるから。
    • 就職・進学
      普通
      専用の機関があるため十分なサポートは施されていると思う。就職に関するガイダンスも度々行われている。
    • アクセス・立地
      普通
      京王線が交差する駅のため、片方が止まっても帰る余地がある。周辺には飲食店も多い。
    • 施設・設備
      普通
      ゼミなどでは新しい施設を多く利用するため、不満には感じていません。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミ内で食事会を催すこともあり、友人関係は良好に保つことができる。
    • 学生生活
      普通
      所属するサークルに大きく左右される。文化祭などではイベントが多く開催される。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史の見方、多面的な捉え方。また、一つのものに注目して歴史を考察することもある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校の時に世界史が好きだったから。逆にそれ以外は何も理由がない。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597069

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。