みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    レベルの高いマンモス大学

    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部史学地理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人文地理について専門的なことを学べるので、とてもいい。先生方も博識で地理分野で活躍されているすごい方達ばかり。
    • 講義・授業
      良い
      している。説明が丁寧だが、自分の研究分野になると詳しく話すぎてしまう人が多いと感じる。
    • 就職・進学
      良い
      大きな大学のため、OB訪問の登録先が非常に充実していると感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りがたくさんあるので、アパートの選択肢が多いので、吟味して選べる。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗。新しい。そして、近代的。デザインと機能性に優れていて、ずっといたくなる。
    • 友人・恋愛
      良い
      全国各地から来る人が多く、いろんな人に会えて、人脈を広げられるのが楽しい。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が膨大で選択肢が多い上、活動内容もしっかりしていて、自分に合ったものを選べる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      低学年では教養も含め幅広く学習するが、学年が上がるにつれて専門的なことが多くなる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      よりレベルの高い場所でよりレベルの高い地理学の勉強がしたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593197

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。