みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    自分に合わせて学べる場所

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      これまでの内容を総合し、自身の経験と照らし合わせた結果、充実な学生生活を送ることができ、入って良かったと思ったから。
    • 講義・授業
      良い
      他学部の授業も受けることができ、英語以外にも多くの第二外国語を学ぶことができるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基本的に自分が学びたい教授のゼミで学ぶことができ、卒業論文までの学びのルートが考えられていて着実に力が身につくから。
    • 就職・進学
      良い
      就職相談だけでなく、卒業生の就職先や選考内容などがデータベース化され、豊富な情報を閲覧でき、利用することができるから
    • アクセス・立地
      良い
      ほとんどのキャンパスが近くに大きな街があり、駅からさほど遠くない位置にあるから
    • 施設・設備
      良い
      基本的に施設が新しく、現在も少しずつではあるが施設が新しくなってきている。図書館も規模が大きく、所蔵数だけでなく、利用しやすく快適な環境なため。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生の人数が多く、全国から来ているため、サークルやゼミ等でバラエティ豊かな人たちと交流することができるから。
    • 学生生活
      良い
      サークルが多く、ほとんどのサークルに部室があてがわれているため
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各言語の文学や洋の東西を問わず、様々な演劇の知識、心理学、地理学等多様な学問を学生の興味関心に合わせて学べる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      メーカーの事務職
    • 志望動機
      元々読書が好きで、大学に入り、専門的に学びたいと思ったのと、中学、高校と演劇部に入り、活動しており、明治大学には演劇専攻があるため、大学で演劇の知識も学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568987

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。