みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    文学だけじゃない多彩な学び

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業が充実していて、自分の興味に合わせて幅広い分野を学べるのがよかったです。面白い授業もたくさんありました。留学や就職に関するサポートが充実しているのもよかったと思います。「自由」や「個性」を尊重するような校風も心地よく、とても楽しい4年間を過ごすことができました。
    • 講義・授業
      良い
      私は英米文学専攻に通っていたのですが、英語の授業が充実していました。専門の英米文学や英語学の授業も、基礎から発展した内容まで学べて良かったと思います。他専攻・他学科の授業が受けられるのも面白かったです。自分が興味を持ったことを詳しく学べる学部でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生から始まりました。大きく分けると英文学・米文学・英語学の3つがあり、さらにその中で扱う作品や分野に応じて分かれています。自分がやりたいことを専門的にできて良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      人それぞれさまざまな分野に就職していると思います。学部や学科によるサポートよりかは、大学全体で行っているサポートが手厚かったです。ただ、文学部に限定した就職対策講座などもあり、就活で注意すべきポイントやグループディスカッションの対策などを教えてくれました。
    • アクセス・立地
      良い
      私は和泉キャンパスと駿河台キャンパスに通っていました。和泉は明大前、駿河台は御茶ノ水が最寄り駅です。どちらも主要な駅からのアクセスが良いので、通いやすいと思います。ごはんを食べに行ったり遊びに行ったりするのにも不自由しないと思います。駿河台キャンパスの周辺には、飲食店がたくさんありました。
    • 施設・設備
      良い
      和泉キャンパスと駿河台キャンパスに通っていましたが、どちらもきれいで設備も整っていると思います。ただ、和泉キャンパスの第二校舎は古さを感じました。また、トイレは全体的に和式が多いような気がしました。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの人が良い友人関係を築いていたのではないかと思います。比較的少人数の授業だと、そのクラスの中で仲良くなることも多かったです。なんとなくですが、他学部よりも同じ学部の人と仲良くする人が多い気がしました。恋愛関係は、同じ専攻の人と付き合っていたり、大学外の人と付き合っていたり、いろいろでした。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はとても多いです。公認サークルだけでもかなりの数があると思います。文化祭は、模擬店を出していたりサークル・部活による出し物が行われていたりと、とても賑わっていました。芸能人も呼んでいたし、かなり大々的な開催だと思います。お客さんも多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年次には、英米文学と英語学の基礎、および英語そのものを学びます。3年次になるとゼミが始まり、英米文学と英語学の中から興味のあるものを選んで専門的に学ぶようになります。4年次には卒論を書くのがメインになります。また1~4年次を通して、他専攻・他学科の授業を含めた選択科目を履修します。歴史、文化、ジェンダーなど、さまざまな分野から選んで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      Webライター(フリーランス)
    • 志望動機
      英語を学びたいと思ったのがきっかけで、文学部の英米文学専攻に興味を持ちました。英語の学習に力を入れている点に魅力を感じました。また、歴史が好きだったので、文学だけでなく歴史も学べるというところにも惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533396

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。