みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    やりたいことができる

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部心理社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な学生が多く、切磋琢磨できます。勉強していても冷やかされることもないですし、かといってみんながみんながり勉で個人主義というわけでもありません。クラスの雰囲気もいいですし、親しい友人もできます。
    • 講義・授業
      良い
      ゼミでは先生にもよりますが、私のゼミの先生はご自身の専門分野以外を専門にしたいという生徒にも親身に相談にのってくれます。自分のやりたいことをそのままやらせてくれます。また、ゼミも緩いゼミからまじめなゼミまで多種多様なので自分にあったゼミを選べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生にもよりますが、私のゼミでは先生ご自身の専門分野以外を専攻したい生徒にも親身に接してくれます。ゼミの仲間とも単なる馴れ合いではなく、切磋琢磨ができます。
    • 就職・進学
      良い
      セミナーがわりとあります。外部講師をお招きすることも多いです。任意参加のものが多いのでやりたい人はめいっぱい参加でき、自分のペースでやりたいひとは無理に参加しなくても大丈夫です。
    • アクセス・立地
      良い
      お茶の水から徒歩5分という立地はよいと思います。周囲にはコンビニやドラッグストア、カラオケ、ファミレスなどもありかなり便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      心理学科特有として別に校舎のようなものが校舎から歩いて10分くらいのところにあります。ちょっと遠いですが、集中できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやクラスなど人間関係を広げるには十分だと思います。また、個人主義の人は個人主義でもできるので楽だと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはものにもよりますが、基本的には充実してるとは思います。文化祭も自由参加なので実行委員会等に入れば文化祭を満喫できますし、興味のない人はバイトや勉学、旅行などもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床心理と現代社会でわかれています。どちらも少数精鋭をうりにしているため、1クラス50人程度しかいないです。しかしそのため充実した教育が得られると思います。
    • 就職先・進学先
      未定
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491319

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。