みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    文学部 文学科 英米文学専攻

    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は英米文学専攻なのですが、勉強もしつつそこそこ遊べる大学だと思います。ただ遊ぶために大学に入りたい人には向いていないかもしれません。授業の種類はたくさんあり、楽単といわれる楽に単位を取得できる遊びみたいな授業もあれば、きついけどためになる授業もあるので、サークルやバイトに力を入れたい人は楽単を多く取ったり、勉強したい人はためになる授業をとったりと、自分の目的に合わせて選ぶことができます。
    • 講義・授業
      普通
      なにかと必修の授業が多いので、高校より緩くなるかと言われればそうでもありません。いい授業もあれば、なんの役に立つのかわからないような授業もあります。英語の授業は入学してから最初に行われるTOEICのテストの点数によって分けられるので、本気で挑みましょう。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても綺麗で自習スペースもたくさんあります。携帯の充電もできます。ただ、定期テスト前にはとても混雑し、座れないこともあるので、カフェなどで勉強するか、どうしても図書館で勉強したければ早い時間に行って席を取るなどしたほうがいいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私の学年は1クラス100人いて、なかなかクラスの子と仲良くなる機会もないので、自然と仲良くなるというよりかは、自分から話しかけたりしたほうが良いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんありますが、危険なサークルもあるので見極めるためにも新歓期にはぜひたくさんのサークルに行ってみて話を聞いてみてください!
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348252

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。