みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学

    明治大学の評価

    2014年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部心理社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活を楽しみたい人にはいい大学です。

      野球やラグビー、駅伝などスポーツ盛ん、都心の立地など充実した学生生活をれる要素がたくさんある大学だと思います。

      また、非常に人数が多いので、多種多様な人と出会えて面白いです。
    • 講義・授業
      良い
      文学部は、特に演劇関係の授業はどの先生も面白くて、毎回楽しく授業を受けていました。他にも史学系の授業も充実しているので、歴史が好きな方は楽しめるのではないかと思います。文学部の授業は静かで受けやすいが、他学部の授業は少し私語が多く感じました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      文学部はゼミが必修です。商学部はゼミを2つ選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      金融関係は強いと思います。私の周りはほとんど金融でした。

      キャリア支援室もあり、就職活動の悩みやESの添削、模擬面接などやってくれます。また、過去の就職活動報告書など5、6年分保管されていますので、面接の前に頻繁に利用しました。

      ただ就職留年する人が少々多い印象があります。
    • アクセス・立地
      良い
      和泉キャンパス・駿河台キャンパス共に駅から徒歩5分程度です。駅から大学が見えますので、道に迷うこともありません。

      和泉キャンパスは、新宿・渋谷・吉祥寺・下北沢などに近く、講義が終わった後に遊びに行くのに便利でした。

      駿河台キャンパスは、秋葉原が徒歩圏内にあります。JR・丸ノ内線・半蔵門線・千代田線など様々な路線が周辺にあるので、どこに行くにも便利です。
    • 施設・設備
      良い
      和泉キャンパスは、新築の建物がほとんどで綺麗です。特に図書館はリクライニングシートもあり、ゆったりしながら読書できます。また、仕切りのついてる机もあり、勉強に集中しやすいです。以前は入りづらかった書庫も入りやすくなったので、前より使いやすい図書館になりました。食堂は3階立てですが、生徒数が非常に多いので、早く行かないと席がなくなります。部室がある棟は非常に古いです。PCはメディア棟というガラス張りの建物内にあります。PCは1、2年前に全て新品に取り替えていました。

      駿河台キャンパスは、リバティータワーという23階立ての建物があり、学部生の授業が行われる建物です。エレベーターは6基あり、エスカレーターもあります。図書館の蔵書数も非常に豊富で、レポート作成のときは非常にお世話になりました。アカデミーコモンというガラス張りの建物にはラウンジがあり、試験勉強などでよく利用しました。また、地下には博物館があり、博物館の横の図書室には非常に多くの発掘報告書が保管されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制なので友人はできやすいと思います。私自身もクラスの友人と学生生活を送ることが多かったです。サークルやゼミなどでも友人が沢山できました。

      恋愛に関しては、クラス内やサークル内での恋愛が多かったです。文学部は男女半々ですが、商学部や政経学部など女子の割合が少ないので、これらの学部の人はサークルでの恋愛がほとんどです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも活発です。私の周囲は、サークルと体同連加入者が多かったです。

      部活は野球部やラクビーなど六大学の大会が非常に盛り上がります。特に早稲田戦は人気です。

    • イベント
      良い
      学園祭は、文系は和泉キャンパスで明大祭が、理系は生田キャンパスで生明祭が行われています。明大祭には芸能人も呼ばれ、毎年多くの来場者が訪れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      考古学専攻でした。メインは日本考古学ですが、海外の考古学の授業もあります。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      3年生からゼミが始まります。初めはグループで研究発表、後期から個人発表でした。

      3年の後期辺りからテーマを絞り始め、4年生で確定させました。
    • 面白かった講義名
      エジプトの考古学、歴史時代の考古学
    • 面白かった講義の概要
      エジプトの考古学では、考古学を通し、古代エジプトの歴史の概略、生活や文化、死生観を学びました。先生がエジプトの発掘調査隊に参加している方で、実際の画像や現地のムービーなど見れて非常に面白い授業でした。

      歴史時代の考古学では、江戸時代の考古学をメインに学べます。大学周辺の土地の話など非常に興味深い授業内容でした。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      物流
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      海外に関わる仕事がしたいと考えたためです。
    • 志望動機
      明治大学の考古学は非常に有名で、優秀な教授陣が揃っていると聞きました。そのため、厳しい環境で学問を学べると感じ、この学科を志望しました。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      センター利用、全学部統一入試、一般入試(全学部統一入試で合格)
    • 利用した予備校・家庭教師
      地元の個人塾(英語)、城南予備校(日本史)
    • 利用した参考書・出版社
      河合塾、Z会、赤本
    • どのような入試対策をしていたか
      英・国・日本史受験でした。

      【英語】文法が非常に苦手でしたので、頻出英文法・語法問題1000とネクステージを使用し、ひたすらやりました。長文はハイパートレーニングのレンターレベルをやり、後は赤本やセンターの過去問を解きました。英単語ははじめデーターベースを使用していましたが、それだけでは足りなかったので単語王をやりました。英単語は通学時のみの勉強でした。

      【国語】現代文はきめる!センター国語と現代文へのアクセス基本編・発展編ではじめました。夏休み頃から赤本やセンターの過去問を使って学習していました。古文・漢文はほぼ高校の参考書のみで勉強していました。

      【日本史】予備校での勉強と、英語と国語の勉強に飽きた合間にやっていました。赤本は国学院など史学に注力する大学の入試問題を中心に解いていました。



      明治が第一志望でしたので、明治の赤本は5月頃から手をつけ始め、試験の出題傾向にあった勉強をするように心がけました。

      夏休みを過ぎた頃から、英語で上智や出題傾向が似ている立教、国語で早慶の赤本を解いていました。

      滑り止めの大学の赤本は12月、1月頃にさらっと通す程度でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:28974

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。