みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    体育会が多い。

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部公共経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位を取ることはそんなに難しくない。しかし、経営を学びたい人にとっても、NPOなどを学びたい人にとっても充実した講義が多くある。知りたいと思えば思うほど深くまで追求できる。
    • 講義・授業
      良い
      知りたいと思うことは、思えば思うほど知ることができるし、そういう指導をしてくれる。内容も経営についてはある程度多くのことを学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      本気で経営について学びたい人、海外の経営について学びたい人、国内の中小企業から大企業の経営について学びたい人など向けのゼミがそれぞれある上に、スポーツマネジメントや会計士になる人向けのゼミまで揃っている。
    • 就職・進学
      良い
      卒業したOBやOGさんなども有名な企業に就職しているし、進学する人も良いところに進んでいる。またそのサポートもしっかりしている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からすぐ近くに位置している。歩いて10分ほど。新宿からも渋谷からも電車で10分かからないところに最寄り駅が位置している。駅周辺もカフェやスーパー、飲食店なども充実している。
    • 施設・設備
      良い
      広い教室から先生と学生が近い小教室、パソコンが自由に使えるメデイア室や機能が充実した体育施設、最近リニューアルした貯蔵数も多い図書館などがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生数がとにかく多い学校のため、学科が同じ人の数もとにかく多い。必ず同じ目的を持ってる人に出会える。
    • 学生生活
      良い
      学園祭などもとにかく盛り上がるし、サークルの数なども本当に豊富。やりたいことが何かしら必ず見つかる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についてを全般学ぶのとともに、行政の経営についてや公共の経営について学ぶ。NPOなどについて特に学ぶ。
    • 就職先・進学先
      全く決まっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430561

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。