みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    会計学の勉強に重点を置くならば良い環境。

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部会計学科の評価
    • 総合評価
      普通
      公認会計士や税理士など、明確な将来の目標がある人にはとても良いところだと思います。逆に、特に何がやりたいのかわからない、大学に入ってから決めたいといった人にはおすすめしません。基本的にきちんと授業に出席しつつ、ダブルスクールをするといった真面目な学生が多いのが特徴です。
    • 講義・授業
      悪い
      専門科目は、授業の選択範囲も広く、会計の分野の様々なことを深く学べるのが強みだと思います。一方で、必修外国語科目に関しては、ほとんどは、選択外国語の種類やTOEICの結果によりクラスが指定される(自分で選べない)ので、学習意識が高くてもあまり熱心ではないクラス・教授にあたる、あるいは、単位を取るだけが目標であっても、授業時間外の課題や準備が大量に必要となるクラス・教授にあたるといった、不公平が生まれやすいのが難点だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      和泉キャンパスは、最寄りの明大前駅が好アクセスです。駿河台キャンパスは、都心にあり、とても便利な立地だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      和泉キャンパスは、図書館が新しくなり利用しやすくなったのではないかと思われます。(私自身は建て替え後の利用はありませんが…)駿河台キャンパスは、校舎が高層ビルのようで、設備も新しいものが多く、特にトイレは綺麗だと感じました。また、上階に学食があり、見晴らしの良い景色を見ながら食事をすることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目に授業に出席し、ダブルワークをするといった勉強熱心な人が多かったです。志を高く持った者同士、仲良くなることができます。チャラチャラした人はあまりいませんでした。
    • 部活・サークル
      普通
      マンモス大学なだけあって、様々な部活・サークルがありました。 運動部では、オリンピックに選ばれるような人や、プロになるような人もいるので強いものがたくさんありました。六大学野球や箱根駅伝は、大学全体で盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計学の基礎知識から細かい分野まで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      公認会計士話目指しており、会計学を集中して勉強したかったから。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      特になし。形式がセンター試験に似ていたので、傾向を把握するために、1~2回過去問を解いた程度。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26400

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。