みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    伸び伸びと好きなように学べます。

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学ぶ意欲があればそれなりに知識がつく環境だと思います。だが、特に目標もやる気もなく過ごすのであればほかの大学へ行っても変わらないと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      教授は多いが、特別おもしろいと思うような授業は数が少ない。おもしろい教授の授業ばかりを厳選してとっていれば、それなりに充実した時間を過ごせます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ自体はピンキリです。いいといわれているゼミは3つ、4つほどです。それら以外は勉強的な意味では充実感は少ないと思います。
    • 就職・進学
      普通
      名前が知れているだけあって、それなりに就職の実績はいいです。だが、やはり人によりけりで本人に目標とやる気がなければ他の大学以下になることもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      どこのキャンパスも辺鄙な場所にあるわけではないので、それなりに近隣の環境を楽しめます。特に、駿河台キャンパスは都心部なので快適な環境です。
    • 施設・設備
      良い
      どこの校舎も建て直されていて見た目も中身もきれいです。空調も整っているので、四季を通じて快適に勉強できます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的に軽い性格の人が多いです。親しみやすくはありますが、あまり深い関係にはならないことが多いです。中には、他とは違って目的意識がはっきりした学生もいるので、人を選べばそれなりに充実した学生生活を過ごせると思います。
    • 部活・サークル
      普通
      名前が知れ渡っている大学なだけあって、部活動はどこも気合が入っています。サークルの数は多いほうだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営に関する概要から、経営管理・マーケティング・生産管理等目的別に詳細を選択して学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      試験結果の配点が高いから。
    • 志望動機
      学ぶことが包括的で目的が明確でない自分に合っていると思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を手にひたすら勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25114

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。