みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    生きた経営を学べます

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東京の中心にあるので生きた経営をみじかに感じながら学ぶことのできる環境が整っています。またいわゆるマンモス校なので、様々な分野のともだちを増やせます。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの授業が常に行われています。明治大学では、他学部の授業を単位として受講することもできます。また特別講座といって外部から専門の人を呼び授業が行われるものもあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経営学部ですが、経営系以外の授業も数多く取り揃えられています。俗に教養系と呼ばれています。またゼミナールの数も多くたくさんあるゼミナールの中から選ぶことが可能になっています。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業に就職する実績があります。就職キャリアセンターはとても親身に進路相談にのってもらえ、先輩も紹介していただけます。
    • アクセス・立地
      良い
      基本は都内に全てのキャンパスがあります。どのキャンパスも最寄り駅から徒歩圏内で行くことができます。特に駿河台キャンパスは中央線沿線なので、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      とても明治大学の設備は充実しているといえます。とくに和泉キャンパスの図書館はカフェが併設されており、グッドデザイン賞を受賞するほどスタイリッシュな図書館です。
    • 友人・恋愛
      普通
      先ほども申し上げましたが、明治大学は学部が多く、人数も多いので、サークルの数も多いです。またインカレという他大との交流もとても多い大学です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営について全般的に幅広く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      中西ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経営心理や消費者行動学について研究することができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経営について幅広くまた生きた今のものを学びたいと思ったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用しませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110460

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。