みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    会社の仕組みがわかる

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現代の市場経済の仕組みやその中の企業体系について学ぶことができる。自分が学びたいと思えば、とことん学べる環境が整っている。
    • 講義・授業
      良い
      教授にもよるが、非常に有意義に感じる授業がある一方、なんのために受けているのかよくわからない授業もある。ほんとにこれは教授にかかっている。本人の意識しだいでもあるかも。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれのゼミが高い意識を持って研究に励んでいる。さまざまな企業に企業訪問に伺ったり、海外で現地の文化を体験したり、イノベーションや、経営管理について研究したりとそのゼミにもよるが多岐に渡った研究をしている。
    • 就職・進学
      良い
      就職は大手から中小企業まで幅広い。就活における大学のサポートはかなり手厚い。大きな大学なのでいろんな方面にOBOGがいるため、就職の際には有利になる可能性も。ネームバリューはあるので就職の際は多少有利。
    • アクセス・立地
      良い
      1.2年次は京王線明大前の和泉キャンパスで生活することになるが、新宿、渋谷、吉祥寺などがすぐに行けて非常に便利。3年からは御茶ノ水駿河台キャンパスになる。ここは都心のど真ん中でありアクセス・立地は申し分ない。
    • 施設・設備
      良い
      和泉キャンパスの図書館メディア棟はできて間もないので非常に綺麗。図書館はグッドデザイン賞受賞。駿河台キャンパスはビル型のキャンパスであり設備は整っている。もちろん校内はwifiが飛んでいるのでネットワークにすぐにアクセス可能。
    • 友人・恋愛
      良い
      勉強に非常に熱心な人が多い。就活も皆が高い意識を持って臨んでいる。女子生徒の数も年々増えてきているので安心して!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学についての基礎知識から基本技術までを学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経済、経営系が学びたいと考えていたから経営学科にはいった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      navio
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎知識をつけてから、そこからは過去問演習をひたすらやっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110297

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。