みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    学ぶ自由がある

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    政治経済学部地域行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目的意識をしっかり持っている人にとっては、深く物事を学べる大学だと思います。学生の数が多いので、受身で生活するとなんとなく4年間をすごしてしまうことになるので注意が必要です。主体的に行動すれば、細やかなサポートもあり、面倒見のいい大学といえると思います。
    • 講義・授業
      良い
      大教室での講義が多いです。選択肢は多くあると思います。興味のある他学部の講義を、一部卒業認定単位に振替できます。
    • アクセス・立地
      良い
      都心にあり、しかも駅から近いので立地は抜群といえると思います。学年でキャンパスが変わりますが、どちらも便利です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は比較的新しくきれいです。図書館も充実しています。近年校舎の建て替えが行われていて、さらに充実すると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      男子学生がやや多いきがしますが、女子学生も多いです。人数が多いので、積極的に動けば、出会いも多いのでは。
    • 部活・サークル
      良い
      伝統ある部活が多く、サークル活動含め充実しています。部活動の活躍をニュースで知ることもあり、卒業生としてうれしく思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治経済から地方行政まで幅広く学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      非上場企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      職務内容に関心があった
    • 志望動機
      公務員志望で、関心があったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      第一志望ではなっかたので、通常どおりセンター試験の対策をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26113

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。