みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    Uターン将来公務員を考えている人向き

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    政治経済学部地域行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      Uターンや公務員になりたいと思っている人にはあっていると思います。東京の大学ですが、地方出身者が多くていろいろと地方自慢から仲良くなったことを覚えています。
    • 講義・授業
      良い
      元公務員の方が教授になっている授業もあり、なかなか興味深いこともあった。受けたい授業の幅が広く、あらゆる面を学びたい人向き
    • アクセス・立地
      良い
      都心部なのでアクセスは良い。しかし、教室の行き来はエスカレーターかエレベーターが主。移動はきつかった。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとても綺麗でまさに都会のようなイメージです。学食だけではなく、近くにお店がたくさんあるので食べるとこには困らなかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      勉強できる人が多かったです。自分の信念を持っている人が多かった印象があります。他学部の授業を受けることも可能なので交流はある方だと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      部活やサークルはたくさんあるので充実していると思います。特に東京六大学対抗戦は古くから伝統があり、OBや現役学生からも多大な人気がありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に公務員や非営利団体の取組等を学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      経済・環境問題研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経済と環境問題の結びつきを研究
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      地元の民間企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元に戻って仕事をしたかった。
    • 志望動機
      将来地元に戻って就職しようと思ったため
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接対策として模擬面接を高校でやってもらった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21318

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。