みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    政治を学びたい人のための学科

    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    政治経済学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしい先生方がいる。テレビに出ている先生のお話を聞けてとてもためになる。多くの人間が知っているため気持ちの柱となる
    • 講義・授業
      良い
      面白い授業ばかり。授業の選択範囲は自分自身出て選ぶことができ、ありがたい。専門分野以外の授業で自分のカスタマイズをできる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ生の結束力がある。ゼミのOBとの交流があるため大人の人と会話をする場がある。いろんな企業にOBがいることはとてもありがたい
    • 就職・進学
      普通
      ゼミ生の結束力が発揮される場である。ホームカミングディは絶対に参加しなければならないと思う。多くの人と交流することが自分自身を高める
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りのお茶の水駅は楽器屋さんやレストランなど一通り生活に便利な施設がそろっていますが、ビジネス街であるため、昼頃は混む。遊びに行く際は周辺ですむ
    • 施設・設備
      良い
      駿河台の大地の上のため、非常に安心がある。施設同士の距離がちかいため、移動が楽。設備に関しては、新しい建物のため不満はない
    • 友人・恋愛
      普通
      多くの学生が所属しているため、サークルや部活の団体がたくさんあるため、自分自身の色を出すことができると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治がなぜ生まれたのかという基礎的な事から、応用もまなんだ
    • 所属研究室・ゼミ名
      ダイロクノゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      各国の政治制度を比べて、問題点をあげる。比較という調べる作業は楽しい
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      公務員という国や自治体を支える礎となれるため
    • 志望動機
      明治大学に入りたかったため。入学できたため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      明治大学の過去問をひたすら解いた。塾の対策講座を受けた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:179456

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。