みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    己の数学的思考を経済状況の解明に使える

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    政治経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学科の授業は経済というだけあって数学的思考力をフルに活用するので、数学は得意だけど理系に進むほど好きではないという人にとっては誂え向きの学科だと思う。しかしそうでない人――即ち数学の苦手な人にとってはかなり苦労する学科であると思う。
    • 講義・授業
      悪い
      講義には経済に関する講義もあれば著名な文学者や文章の書き方について学べる文学的な講義、更には数学や物理に関する理数系の科目を学べるものもあり、種類はかなり豊富である。しかしその講義を受け持つ教授の中には教え方があまり上手くない人がかなり多いため注意が必要
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はまだゼミに入っていないので分からないが、同じ学科の先輩曰くゼミの種類はかなり豊富であり、その内容も政治や経済について研究するところもあれば、夏目漱石の著書について考察するゼミもあるという
    • 就職・進学
      良い
      どの企業においても利潤の追求を行う以上は経済的な知識は必要不可欠であり、そういう意味では経済学科で経済について学んできた学生は重宝される。故に就職率も高く、就職先も名だたる企業が多数
    • アクセス・立地
      良い
      一、二年生の場合は明大前駅から徒歩二分ほどの和泉キャンパスに通うことになるが、明大前駅から京王線に乗れば新宿まで一本で行けるし、更にそこから山手線に乗り換えれば池袋や渋谷にも簡単にアクセス可能。更に三、四年生になると秋葉原や神保町が近くにある御茶ノ水の駿河台キャンパスに通うことになる。いずれにしても東京の妙味の味わえる都会的な場所にキャンパスはあるため、とても便利である
    • 施設・設備
      良い
      和泉キャンパスにおける四階建ての図書館は最近改築されたばかりの綺麗な建物であり、蔵書数も日本一とは言えないものの大抵の読みたい本は手に入れられる。更に食堂では明大カレーなる安価な料理や油淋鶏定食のような美味しい学食も味わえる
    • 友人・恋愛
      普通
      経済学科の生徒数はかなり多く、普通に過ごしていれば友人関係で困ることは無いと思う。更にこれは男だけを対象にした意見だが、法学部や商学部に比べれば女子の比率は高いため、当人の努力次第で恋人を作ることは充分に可能である
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済史やミクロ・マクロ経済学のかなり深いところまで学ぶことができる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経済の歴史が学びたいと思い、それならば経済学科だろうという安直な考えのもとに志望しました
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111065

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。