みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    真面目に楽しむときは全力

    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部は良い評価をとることが難しいといわれていますが、教授の解説が丁寧だったり、大学院生に質問できるサポートもあるので問題ないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって授業形態がことなりますが、レジュメを用いた授業が多く、わかりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      司法演習は出席して、提出物をしっかりだすと、高評価をもらえます。
    • 就職・進学
      良い
      大学院への進学を希望する場合には、3年で早期卒業することができます。その際は、大学院への推薦入試もあります
    • アクセス・立地
      良い
      新宿、渋谷に近いです。そのため、授業後でもバイトなどしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが新しくてきれいです。充電を出来る場所もたくさんあり便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスの雰囲気次第で友達が多く出来るか決まると思います。サークルにはいると先輩後輩とも仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多く、どのサークルも活動がさかんです。運動部は厳しいとききます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学の基礎知識を中心に選択した語学と好きな教養
      。ゼミナールで専門分野を決めて詳しく学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      学習することが明確である。法学に興味があった。就職実績が良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944973

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。