みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本女子大学
出典:運営管理者
日本女子大学
(にほんじょしだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(771)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    経済と生活を広い視野で理解できる人になる

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部家政経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本女子大学は生徒の自主性をかなり重視している大学です。学科の専門的な勉強以外にも教養の授業など、自分の興味のあることについてたくさん学べます。他大学との連携もあるため、様々な授業を意欲さえあれば受けられます。かと言って、そうでない学生を放置はせず、どの先生も生徒1人1人を気にかけてくれていました。 また、女子大らしく女性のキャリア・ジェンダーなどについても熱心な印象でした。 就職率も高く、私の時代は金融系に就職を決める人が多かったです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の専攻の授業はもちろん、様々な教養を身につける授業も選択でき知見を広げられます。 また先輩の社会人女性をお招きし、キャリアについても考える授業もあります。 他大学と連携も行っており、早稲田大学や学習院大学、立教大学などの授業に参加もできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      家政経済学科の中に、経済経営コースと公共生活コースという2つのコースがあり、それぞれ専門としたゼミがあります。ゼミを選ぶための説明会もあるので、自分の興味のあることは何か、考えつつ授業を選ぶとよいと思います。 課題も多く厳しいゼミや出席していればよいようなゼミもありますが、まずは自分の勉強したいことは何か。かと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高いほうだと思います。就職・大学院への進学等含め100%に近い数字でした。 学内での推薦枠のある企業もあったりします。 キャリアセンターの方も親身に相談に乗ってくださいます。 求人情報も豊富です。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はJRの目白駅、副都心線の雑司ヶ谷駅です。 目白駅からは学校行きのバスがでています。徒歩だと20分ほどかかります。 雑司ヶ谷駅からは徒歩で10分程度でした。 学校の周りにはレストランなどはほとんどなく、皆さんお弁当や生協で買ったり、学食を食べたりしていました。 寮は大学の敷地内にあります。
    • 施設・設備
      良い
      敷地面積的にはこじんまりしている印象ですが、移動距離も少なく過ごしやすかったです。 最近では図書館が大きく内装が変わり、勉強もしやすいスペースが増えていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      附属高校出身の人がいるので、友達も附属校同士・大学からの人同士でグループになっている印象でした。 ただ、そこは関係なくみんな仲が良かったです。 ほとんどの方が、他大学のサークルに入っており、友達の輪を広げたりしていました。 女子大なので、恋愛についてはサークルやバイト先の人と付き合う人が多かったです。
    • 学生生活
      良い
      学内は部活がメインな印象です。サークルは他大学のインカレに加入する人が多かったです。 文化祭ではいつも俳優や旬の芸能人を呼んでトークショーが行われていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済経営コースと公共生活コースに分かれ、それぞれのコースに特化した勉強をしていきます。3年からはどこかのゼミに必ず所属し4年次に卒業論文執筆および発表があります。 4年次になると時間に余裕がでてきます。学科で取得できる資格もあるので、3.4年になると資格のための授業をとる人もいます。
    • 就職先・進学先
      化学メーカーの一般職
    • 志望動機
      日本女子大学付属高校出身であったため。 高校のころから教育方針にも共感できており、自主性を尊重してくれのびのびと過ごせると思いました。 専門の授業のほかに、意欲があれば調理実習や女性の働き方・キャリアについても深く学べ、自分の身になることが多いと思い、入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570582

日本女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

日本女子大学の学部

文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.01 (219件)
理学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (83件)
家政学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.21 (238件)
人間社会学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (231件)
国際文化学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
建築デザイン学部
偏差値:57.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。