みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本女子大学
出典:運営管理者
日本女子大学
(にほんじょしだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(771)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    日本女子大学食物学科食物学専攻について

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      家政学部は学ぶことが明確になっている学科ばかりがあるので、自分と同じ目標や夢をもっている人と高めあっていけます。附属の中高からの内部生もいます。
    • 講義・授業
      良い
      食物学、栄養学、調理学など学科の授業は充実しています。一年次は学科共通科目がほとんどですが、それ以降は選択科目が多くなってくるそうです。学部共通の科目や全学部共通の教養科目などが必修になっているので自分の学科以外に学びたいことがある場合はその中から選べます。ジェンダーや統計学、健康、DNAについてなど内容も多岐に渡ります。
    • アクセス・立地
      悪い
      JR山手線目白駅から徒歩20分、東京メトロ副都心線雑司が谷駅、都電荒川線鬼子母神駅、東京メトロ有楽町線護国寺駅からそれぞれ徒歩10分です。目白駅から学校まではとても遠く、バスもあります。バスで5分です。バス停は近くにあります。それでもほとんどの学生は徒歩です。雨の日はバスは混み合います。
    • 施設・設備
      良い
      どの校舎もきれいです。女子大なので特にトイレはきれいです。主に授業では百年館と香雪館を使います。百年館が一番新しい建物です。成瀬記念講堂は伝統を感じられる雰囲気で、ステンドガラスがとても素敵です。パソコンの数も多いです。食堂にはビュッフェもあります。味もおいしいです。食堂の他にカフェテリアのような場所もありますが、食堂とカフェテリアは共にお昼は混雑します。お昼前が空きコマでないと座れません。
    • 友人・恋愛
      普通
      食物学科食物学専攻は3割が附属からの内部生です。みんなとても真面目ですし、学科が学科なので食べることが好きな人が多いです。趣味は食べることと言うくらいです。女子大ですがインカレのサークルに入れば出会いもあるかと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      日本女子大学のサークルと言えばあまり盛んでないような気がします。インカレのサークルに入っている人が多いです。早稲田、慶応、東大がほとんどです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品、栄養、調理の三分野を軸に勉強します。食物学専攻ではフードスペシャリストの受験資格(履修すべき科目をとった人のみ)、管理栄養士専攻では管理栄養士の受験資格が得られます。
    • 志望動機
      食品や栄養に興味があり、深く学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語と数学、化学、生物から一科目の計二科目で受験できます。生物で受験しました。英語では得点に差がつかないと聞いたので、特に生物を重点的に勉強しました。過去問や問題集を解きました。中でも力を入れたのは記述問題です。二科目受験で他の受験生もかなり高い得点をとってくるので、単語で答える問題や選択肢のある問題では差はつきません。それでも基礎を疎かにせず、選択肢のある問題の練習としてセンターの過去問を利用しました。記述問題は模試の復習や問題集で練習しました。英語はセンターや大学の過去問を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24995

日本女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

日本女子大学の学部

文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.01 (219件)
理学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (83件)
家政学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.21 (238件)
人間社会学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (231件)
国際文化学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
建築デザイン学部
偏差値:57.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。