みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本女子大学
出典:運営管理者
日本女子大学
(にほんじょしだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(771)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    距離が近い学科です

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      食物について幅広く学びたいと考える人にはとてもいい大学だと思います。先生方と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気です。専攻の人数が少ないのでみんな仲がよく、テストなどは助け合いの精神で分からないところはお互いに教え合って乗り越えています。しかし女子しかいないため男女みんなでワイワイする学生生活を思い描いている人にとっては物足りないかもしれません。しかし一生の友達ができるとも思います。他大学(共学)ともサークル活動を通して交流があるため、学校外でも自分から交友関係を広げられる人にとっては最高の環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      食物について、食品・栄養・調理・流通など幅広い分野から学べる授業があります。1年時は必修の授業が大半を占めますが、学年が上がるごとに選択の幅が広がるため自分の学びたい分野に合わせて履修を組むことが出来ます。調理実習は和洋中、色々な料理を作ることができ料理のレパートリーも広がります。座学もただ講義を聞くだけでなく、グループワーク的な要素を取り入れた授業もいくつかあります。自分の興味がある分野は他学部などの授業でも受けることができるため、授業選択の楽しみもあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先輩方の研究を引き継ぐような形で研究テーマを決めている研究室がいくつかありますが、企業と連携している研究室もあります。
    • 就職・進学
      良い
      内定率がとにかく良いです。インターンシップの事前指導や就職ガイダンスの開催も3年時の早い段階からあり、就職に向けたサポートが手厚いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      目白駅が最寄りとなっていますが20分以上延々と一本道を歩くため、夏の暑い日や雨の日は地獄です。駅から学校まで直通のバスも出ていますが有料のため使うのが躊躇われます。山手線利用の場合、新宿・池袋・渋谷などにアクセスしやすく便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎はエレベーターが完備されており教室の冷暖房設備もかなり良いのですが、古い校舎にはエレベーターがなく5階まで階段を使用して登らなくてはいけません。しかしトイレはどこの校舎の物を使用してもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学科(専攻)は元気でさばさばとした人たちが多かったです。考え方が近い子たちがグループとなって固まるため、居心地はとても良いです。最初は勉強ばかりで嫌だった大学生活も、友人のおかげで最高のものに変わってきました。
      しかし女子しかいないため、恋愛についてはサークルやバイト先など、学校外で探す必要があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食物について、食品学・栄養学・調理学(調理実習を含む)・流通の面から学ぶことができます。
      また企業の方に講師として来てもらい、現場ではどのようなことをしているのか聞くことができる授業がいくつかあるため自分の将来を考える上でも役立ちます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      無所属
    • 所属研究室・ゼミの概要
      3年でまだ所属していないので分かりません。
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学んでいることを活かせる職業につきたいため。
    • 志望動機
      食物について幅広い視点から学びたく、本学を志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進ハイスクール
    • どのような入試対策をしていたか
      過去6年間分の入試問題を解く。
      面接、小論文の対策。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119288

日本女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

日本女子大学の学部

文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.01 (219件)
理学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (83件)
家政学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.21 (238件)
人間社会学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (231件)
国際文化学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
建築デザイン学部
偏差値:57.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。