みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋学園大学   >>  口コミ

東洋学園大学
(とうようがくえんだいがく)

私立東京都/水道橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(106)

東洋学園大学 口コミ

★★★★☆ 3.57
(106) 私立内503 / 587校中
学部絞込
10691-100件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代経営学部現代経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      どの大学に行っても、自分のやる気次第、
      明確な目標がなかったので、
      学科に取り組む姿勢が悪かったのと、授業が楽しくなかった。
      ユーモアのある先生がいなかった
    • 講義・授業
      悪い
      内容は普通だったと思うが、自分の取り組む姿勢がだめだった

      ユーモアのある講師がいなかった

      堅い雰囲気だった
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの講師によって雰囲気がきまる。
      内容がいいと思ってゼミをきめたけれど、つまらなかった。
      またまわりがおたくっぽい感じで、くらいゼミだった。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はよくわからないが、サポートは手厚かった。サポートセンターに行くと、しんみになって相談にのってくれたり、あいそうな就職先をピックアップしてくれたりした。
    • アクセス・立地
      良い
      1.2年、3.4年生でキャンパスがわかれている。
      1.2年はのびのびと自然のなかで(不便だった)
      3.4年は都心部のキャンパスでした。
      立地がよく、遊ぶとこや飲み屋などたくさんあって毎日楽しかった。就職活動なども動きやすかった
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはふたたつあったが、どちらともとてもきれいで、よかったです。学食も美味しかった
      パソコンを自由に使えるスペースが充実していたのて就職活動など情報を集めるのに助かりました
    • 友人・恋愛
      普通
      大学時代にできた友人は今でも連絡をとりあったり、会うこともあります。サークルに入ることで横、縦の繋がりができ、色々な情報交換ができます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルといってもたくさんありますが、アウトドアサークルだったので基本みんなで飲んでというかんじでした。若かったので楽しむだけでもよかったのかなと今は思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      忘れました。
      ただ、大学入ってからやりたいことを見つけるのではなく、目先でいいので目標をもつこと。
      私は勉強にちからが入らなかったし、結局なにがやりたいんだ、なにになりたいんだ、と思っていました。
      かけがえのない友人はできましたが、もっと勉強していたらまた違った道に進んでたのかなとも思います。
      しっかりと自分をもって、大学生活を送ってください。
    • 就職先・進学先
      アパレル業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:426753
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科のメインの専攻科目は心理学だったが、心理学をさらに細分化した○○心理学という3年次以降履修可能なゼミが多数あり、専門的に学びたい人には良いと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      担当講師によって講義に対する熱量の差が激しく、履修の仕方によっては学びたい内容に関する知識がほぼ得られず卒業に至ってしまう可能性があり、講義に加え積極的に講師に質問に行く必要がある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室を使うゼミはあまりなく、ゼミでの演習も担当講師によってまちまち。かなり専門的に学べるゼミもあれば、講師の趣味に終始し学びを実感できないゼミもあるので、履修するときはそこまで考える必要がある。
    • 就職・進学
      悪い
      大手の就職実績はあまりなく、サポートも個人に合わせたものはあまりしてもらえない。ただ、サポートセンターには卒業生が来ることもあるのでそのタイミングに居合わせることができれば生の経験談を聞けるチャンス。
    • アクセス・立地
      良い
      学部ごとにキャンパスが異なるが、流山キャンパスは武蔵野線とつくばエクスプレス、流鉄流山線の3線の駅から通うことができ、武蔵野線・つくばエクスプレスの駅前から学校まではスクールバスも運行していて通いやすい。本郷キャンパスは総武線・三田線水道橋、丸ノ内線・南北線後楽園、三田線・大江戸線春日、大江戸線・つくばエクスプレス本郷三丁目とかなり多くの駅から通うことができ、とても便利。
    • 施設・設備
      悪い
      学生数に対してPCが足りていないため、期末などレポートや課題の多い時期になると混雑して使えないことが多々ある。そういったときには講義用のPCルームを開放することもあるが、それでも足りないこともあり、期末に学校で課題をするのは避けた方が無難。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動や委員会、学内行事など他学部と交流できる機会は多くあるので比較的学内での出会いは多く、友人・恋人ともに学内では作りやすいと思う。
    • 学生生活
      良い
      学生会に所属しており、学園祭以外のほぼすべての学内行事の運営を担っていた。イベントごとに他サークルに協力をあおぐ機会もあり、交友関係が広がり充実していたと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の必修科目として、英語が4コマ。レベルとしては中学~高校くらいなので難易度としては問題ないと思うが、必修なので当然落とすと翌年後輩に混ざって受けることになる。2年次修了時点で取れていないと留年だったので注意が必要。
    • 就職先・進学先
      不動産業界・営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428809
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバル・コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ネイティブの先生が多く在籍しているので外国語を学びたい学生にはピッタリだと思います。
      英語の教員免許も取得出来るのでぜひ目指してみてください!
    • 講義・授業
      普通
      有名な英語の先生がいるので今までにない斬新な授業を受けることが出来ました!
      英語が苦手、嫌いという人も楽しく勉強できます!
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートの職員の方がとても丁寧に相談に乗ってくれました。
      様々な分野で就職先を探すことが出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      水道橋にキャンパスがあるので授業後に友達と出かけるときも楽しいと思います!
      地下鉄でROUND1にもいけますし、オシャレなバーがキャンパスのすぐ前にあったりなど、コミュニケーションをとって沢山の友人を作ることが出来ると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数制の講義の方が全体的に多いのでコミュニケーションを取りやすい環境だと思います。同じ授業を受けている人同士やゼミが同じ人同士で遊びに行ったり中にはカップルになる人達もいました!
      割と友人や恋人を作りやすい環境だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      サービス業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:316278
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      正直学校の偏差値は低いので勉強をガンガンやりたい人にとっては物足りない環境である。勉強はそこそこ、遊びやバイトに精を出したい人には良い環境だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      まあ色々な講義が取れるので選択の幅は広いのではないかと思う。私のレベルに合っていたので満足している。ただ取れる単位の上限が少し少ない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      正直人間科学科のゼミしかわからないのだが、心理学や教育、スポーツなど様々なゼミがあり様々なことを学べる。ただ入れる定員が決まっており、成績やGPAが良くないと希望のゼミに入れない場合がある。
    • 就職・進学
      悪い
      学校の知名度も皆無に等しいのであまり大手企業への就職実績はない。キャリアセンター主催の就職講座など様々あるので活用すると就職が多少上手くいくような気がする。
    • アクセス・立地
      良い
      本郷と流山に校舎がある。本郷は水道橋や本郷三丁目駅が最寄り駅でアクセスに向く立地だと思う。流山もつくばエクスプレスを使えば都心からも比較的アクセスしやすいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      1号館は新しい校舎なので施設が綺麗で快適。ただ4号館5号館は古くあまり設備も整っていないような感じ。PC環境は良いと思われる
    • 友人・恋愛
      悪い
      私自身あまり友人がいないので正直語ることがない。まあ悪い人は居なかったと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床心理学や教育心理学など心理学全般のことを学ぶ
    • 所属研究室・ゼミ名
      カウンセリングゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      グループワークを通して体験的にカウンセリングの基礎知識や技術を学ぶ
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      正直第一希望の大学に落ちたので滑り止めで
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      あんまり勉強しなかったから落ちたんだなと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67185
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      言語だけでなく、絵画や国際社会についての講義もありますし、クラス制なので、そこで確実に友達もできます。英語の実力をつけたければホームステイ制度などもおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      言語だけでなく絵画の講義や母親になってから役立つような実生活向けの講義もあります。なので、絵画の講義は趣味を広げたり、実生活で役立つような講義は言わずもがなだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基本的には少人数制で、教授とも親しく話せる環境なので、楽しんで取り組めると思います。また、ゼミの中でも友達もでき、課題なども一緒に取り組めたりできればさらに勉強への意欲が向上すると思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職はどこの大学も同じだと思いますが、決して楽ではないです。大学生活で身についたことをしっかりアピールし、やる気をみせることが大切だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      流山の校舎は駅まで送迎バスが出ています。本郷の校舎は東京ドームの近くにあり、帰りはそこで遊んでも都内の他の場所もアクセスしやすい環境です。
    • 施設・設備
      良い
      流山キャンパスはたまにテレビで使用されることもあり、外観はとてもきれいです。中はいたって普通ですが、特に不便もありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制なので、クラスの人とはすぐに友達になれますし、その中でも恋愛が生まれたりということもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ゼミでは人種差別についてや自分の気になる時事について深く掘り下げて学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      教材関係の商社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学の就職支援により、説明会に参加し、教材を扱うことに魅力を感じたからです。
    • 志望動機
      緑が多く校舎がきれいだったため。また、家から近く流山、本郷のどちらのキャンパスにも通うことができたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎をしっかり勉強し、問題集等でより多くの問題になれるようにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:65160
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度以前入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくという大学。
    • 講義・授業
      良い
      心理学についての授業が多く、自身の興味のある分野を学べたから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      カウンセリングゼミに所属していたが、体験型の実習を通してカウンセリング技術について学べたから
    • 就職・進学
      普通
      あまり頭の良い大学では無いため、就職率進学率ともにさほど良かったイメージはない
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が本郷にあるため丸ノ内線や総武線からアクセスはしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や学食、学生課など通常の施設があり、どれも綺麗だった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他の人はどうか知らないが、部活などに所属していなかったため特に友人などできなかった
    • 部活・サークル
      悪い
      サークル自体は色々あったが、興味の持てるものはなかったので自分は所属していなかったため
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生2年生で主に基本的な心理学についての内容を学ぶ。3年生からゼミに所属し4年生で卒論かゼミ論を提出する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      情報処理会社のシステムエンジニア
    • 志望動機
      もともと心理学について学びたいと考えていたため。第1志望ではなく滑り止め
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659446
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      キャンパスが2校でわかれていて、それぞれに良さがあります。
      心理学・スポーツ関連・福祉と、様々な事が学べるので自分に合った物を選べるのが楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      1・2学年では総合的な学習、3・4学年では心理学だけではなく、福祉・スポーツ等それぞれの専門分野にわかれて講義を受けられます。
      自分に合ったものを選べるのは楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わたしは臨床心理学のゼミを選びましたが、普通の講義だけの物ではなくもっと専門的に、掘り下げて学ぶことができるのが楽しかったです。
    • 就職・進学
      普通
      基本、自分の努力次第ですが、悩んだらキャリアセンターの方々やゼミの先生方が相談にものってくださります。
    • アクセス・立地
      普通
      1・2学年は少し都心からは離れ、自然豊かなキャンパスです。
      3学年からは都内に移りアクセスもよく通いやすいかと思います
    • 施設・設備
      普通
      大体の設備は揃っています。
      学食も広く、よく友人たちと集まって雑談したりして楽しいです。
      学食もボリュームがありいいです、
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミなどを通して色んなタイプの方に出会えます。
      卒業してからもよく集まりますし、仲の良い子ができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本は、簡単な心理学を中心に学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      非行・犯罪心理学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      犯罪心理を学びました。
      実際あった事件を掘り下げ、研究しました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      アパレル販売
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      洋服がすきだったこと。人と接するのが好きだったため。
    • 志望動機
      心理学を学びたくて、色々調べた結果色々なタイプが学べるこの大学を選びました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      してないです
    • どのような入試対策をしていたか
      自己PRや、小論文の練習が主にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119397
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人との関わりかたを色々な視点から学べるので楽しいです。校舎も教室もキレイで流山キャンパスも本郷キャンパスも設備が整っています。
    • 講義・授業
      普通
      授業の選択範囲が広く授業の選択次第で様々なことを学べます。幅広く知識を吸収したい人にとってよいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      主にグループワークが多かったです。まとめて、人に伝える力がつきます。アンケートの収集方法なども学べます。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業への就職実績があります。就職活動のさいも模擬面接や履歴書のチェックなどのサポートが充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      流山キャンパスは、都心から離れた千葉県にありますが、JRとつくばエクスプレスが通っており、学校までの送迎バスも出ているので便利です。本郷キャンパスは、水道橋駅近くにあり、学校の周りにも便利な施設がそろっています。
    • 施設・設備
      良い
      流山キャンパスは、広々とした施設です。外観がお洒落なのでよくドラマの撮影などでも遣われるほどです。本郷キャンパスは、都内にあるということもあり、流山キャンパスに比べると少し狭いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人間科学科は、学科全員で受ける授業が多かったりクラスに別れて授業することが一年目は、多いです。2年生から徐々にクラスなど関係なく授業を受ける事が多くなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、一般教養などが中心で、2年次以降は、本格的な、心理学であったり専門的な学習がスタートします。3年次以降は、専攻するものによって異なります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      介護福祉
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと、人の役に立つ仕事をしたかったこと、自分がおばあちゃんこだったこともあり、自分なりにやりがいを感じた為
    • 志望動機
      色々な資格取得に支援があり、自分の取得したい資格の支援が、あった為
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語に力をいれている部分があるので、英語を特に力を入れて勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181109
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      様々な事に興味を持っている人には、将来を選ぶ幅が広がります。他科の講義も選択することが出来る為、好きな事を見つける事も出来ると思います。大学生活4年間でやりたいことを考えられるという点で、高校のうちにやりたいことを見つけられなかった方にもお勧めです。しかし、悪い点でもあると思います。なぁなぁとなってしまうとそのまま流されて最後まで見つけられないという人も出ています。就活は学校が斡旋してもくれます。
    • 講義・授業
      普通
      他学科の授業も出れる為、様々な分野を学習できます。また、映画の授業等学生に興味のある分野を使用して学習するので、楽しい講義です。また、PC授業も豊富なため、難しい事も学べます。特に映画の授業は、お勧めです。
    • アクセス・立地
      普通
      1~2年はのびのびとした環境です。駅までは徒歩で15~20分ですが、無料のバスがある為、便利です。3~4年は都内で周りにご飯屋も多くあり、毎日違うところへ出向くのも楽しみの一つでした。
    • 施設・設備
      良い
      1~2年の方の校舎は、珍しい赤レンガの為多くのTV等で使用されています。3~4年の校舎の方が新しくエスカレーターが使えたりと、便利でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      最初にクラス分けがされる為、そのクラスごとに飲み会等やっている所が多かったです。また、サークル等で仲良くなった人や授業で仲良くなった人の繋がりから大学内カップルも多くみられました。
    • 部活・サークル
      良い
      サークル活動で特に有名なものは、ダンスサークルでした。学園祭の時にはかなり盛り上がっており、一番楽しいサークルかと思います。また部活動もあり、野球場が新たに出来たりと力を入れています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際的な事柄からPC技術、メディア関係といった様々なことを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      メディア文化ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      メディアという大きな括りの中、様々なジャンルのものを取扱い研究します。自分が今まで目にしてきた漫画、映画、CMといったものを違う観点で考えられ面白みがあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      カラオケ業務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      元々アルバイトを長年していた所で、やりがいを感じ、人とのつながりや人の為に出来る事があったからです。
    • 志望動機
      様々な事柄を学ぶ事が出来、留学制度もあった為、まだ決まっていない先の事を4年の間に考えられると思ったから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      AO試験だった為、とにかくひたすら文章を書き、読み解きをした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21691
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    グローバル・コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は、人間科学科から国際コミュニケーション学科に転科しましたが、人間科学科では子供の心理について深く学ぶことが出来、国際コミュニケーション学科では児童英語について深く学ぶことが出来ました。
      どちらも子供好きの私にとっては、凄く実りある授業ばかりで現在の子育てにも大変役立っています。
    • 講義・授業
      普通
      講義によっては、学外から来て下さった先生がいたりと大変充実しておりました。
      また、講義とは別に様々な講座があり、私は販売士の講座を受けて試験に受かりました。
      その点でも充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3・4年と同じゼミでした。
      先生の指導は分かりやすく、また就職活動と併用しての授業だったので、その点も寛容に対応して下さって大変助かりました。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが大変良かったです。
      就職活動していて悩んだ時や面接・グループワークなどの対策などが大変充実しており、無事に就職することが出来ました。
    • アクセス・立地
      普通
      大学が、1・2年は千葉のキャンパス、3・4年は東京のキャンパスだったので、関東圏内の様々なところから通っている学生が多かったです。
      私は埼玉から通っていたので、1時間はかかりましたが、乗り換えが少なく通いやすかったです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は大変充実していると思います。
      車椅子の方でも通えるよう、なるべくバリアフリーになっていたので、私の友人が松葉杖で通っていた時も、スムーズに登下校まで出来ました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると自然と交友関係が築けます。
      また、席が決まっている授業でたまたま隣の席に座った子と友人関係になったり、同じ授業を取っている友人の友人と友人になったりと交友関係は広かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の場合は転科したので簡単ではありますが
      1・2年の人間科学科では、子供から大人までの心理について深く学びました。
      大人の心理については認知症に興味があったので、かいつまんで学びました。
      3・4年では、国際コミュニケーション学科に移り、児童英語について深く学びました。
      ゼミでは、10人ほど人数がいたので、毎週交代で1人ずつ先生のように模擬授業を行い、終わった後に良い点・悪い点を細かく評価して、スキルアップを目指していきました。
    • 就職先・進学先
      中小企業/スーパー/惣菜部門/店長候補
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:269158
10691-100件を表示
学部絞込

東洋学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷キャンパス
    東京都文京区本郷1-26-3

     JR中央・総武線「水道橋」駅から徒歩10分

     都営三田線「水道橋」駅から徒歩5分

電話番号 03-3811-1696
学部 グローバル・コミュニケーション学部現代経営学部人間科学部

東洋学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東洋学園大学の口コミを表示しています。
東洋学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (40件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
日本文化大学

日本文化大学

37.5

★★★☆☆ 3.36 (29件)
東京都八王子市/JR横浜線 片倉
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木

東洋学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。