みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東洋学園大学 >> 口コミ

私立東京都/水道橋駅
東洋学園大学 口コミ

-
-
Pick Up
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間科学部人間科学科の評価-
総合評価良いとても満足しています。
心理学をさまざまな教授から学ぶことができ、それぞれの教授に特色があり授業が面白いです。 -
講義・授業良い駅やバス停からのアクセスがとてもよく、通いやすいです。
おすすめです -
研究室・ゼミ良いゼミが始まるのは2年後期からです
おもしろそあな先生が多くて迷っています -
就職・進学良い担任の先生からのサポートが手厚いのと、教授がしっかり質問に答えてくれます
-
アクセス・立地良いとてもよいです。
通いやすくて便利です。ラクーアも近くにあります -
施設・設備良い充実しています。
特に学食が美味しかったり、エスカレーターが学内にあり上り下りが楽です。 -
友人・恋愛良い友人関係は人によりけりです。
恋愛関係も同じく人によるとしか言えません -
学生生活良いサークルは軽音楽部が人気で、他はあまり目立ってないです。
あまりサークルは期待しない方がいいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に心理学を学びますが、英語やスポーツ学なども学びます。
全て面白いです -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来心理学者になりたかったから
自分の気持ちとの向き合い方を学びたかった
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1009572 -
-
-
Pick Up
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い周りとのコミュニケーションを非常に大切にしており、良い学び場です。
最高のキャンパスライフでした。また一緒に学びたいです。 -
講義・授業普通とても非常に良く、最高のキャンパスライフを送ることができました。
-
研究室・ゼミ普通研究室では教授との距離が非常に近く、たくさんのお話が聞けてよかったです。
-
就職・進学良い就職率は非常に高く、とても入学をしてよかったと感じております。
-
アクセス・立地悪い通っているところから非常に遠いのでそこが一番のネックとなっております。
-
施設・設備良い校舎は非常に綺麗で卒業をしたくなくなるレベルに気に入っております。
-
友人・恋愛普通友人関係はとても良く、最高の友達に出会えて非常に嬉しく思っています。
-
学生生活良いサークルの数は非常に多く、どれもとても面白そうなのでどれに入っても後悔はありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容グローバル.コミュニケーションについて皆んなで深掘りしていきます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機ニュースでグローバル社会のことについて報道していたのを見たのがきっかけです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:971424 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]人間科学部人間科学科の評価-
総合評価良い心理系を学びたいなら人間科学部だと思います。犯罪や教育など幅の広い授業が取れるのでいろいろな面から心理学を学べると思います。
-
講義・授業良い授業は必修は対面ですが、選択科目はオンラインも多いのでバランス良く履修するといいと思います。
-
研究室・ゼミ普通入学してからまだ1年と経っておらず、ゼミや研究室のことは詳しくは分かりませんので中間評価にさせていただきます。
-
就職・進学良い担任の先生もいるので、分からないことがあれば相談にのってくれたりもします。サポートは手厚い方だと思います。
-
アクセス・立地良い立地がよく駅からも徒歩約5分程度で通いやすいです。都内なので、帰りに寄りたいところや友達と遊んでから帰ることもできるし、バイトの選択幅も広がると思います。
-
施設・設備良い1号館はエスカレーターなどが設置されていてとても綺麗です。4.5館は新しいという感じはしませんが、普通に綺麗で汚いことはないと思います。
-
友人・恋愛良いサークルはそこまで入ってる人が自分の周りにはいないです。委員会もあるので興味がある人はそっちに入ってたりします。
-
学生生活悪いサークルの数は思ったよりも少ないです。自分は新しいことがしたいとか興味を惹かれるサークルがあるなら入ればいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次しかまだ分かりませんが、必修は英語とパソコンの基礎の授業が基本です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機元々心理学を学びたいと思っていたし、実際にオープンキャンパスで見学しに行ったら通いやすかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1008984 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]現代経営学部現代経営学科の評価-
総合評価普通英語でプレゼンテーションをする授業や、パソコンを学ぶ授業が必修で入っていたりと、そういうところのスキルは上がると思います。ですが、授業中にうるさい人も多いので自分で真面目に取り組まないといけません。
-
講義・授業悪いそもそも授業数がそこまで多くないのであまり選べません。
プレゼンテーションのスキルが上がるのは良いと思う。 -
就職・進学普通OB,OGの話を聞く機会が設けられたりしていた。
求人のポスターが貼ってあるのはよく見かけます。 -
アクセス・立地普通私はJR水道橋駅から通っていますがかなり坂が多いのでたいへんです。
-
施設・設備良い新しく出来た1号館の中はかなり綺麗です。
4、5号館はエレベーターと階段しかないのでエレベーターがかなり混みます。 -
友人・恋愛悪いクラスなどで友達は出来ますが、大体グループになって固まっているのをよくみます。
-
学生生活悪いサークルの数はあまり充実していないので、サークルに入って楽しみたいならインカレサークルなどをオススメします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、必修でクラスが振り分けられレポートを書く授業やビジネスマナーなどを学ぶ授業もあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機オープンキャンパスで雰囲気がかなり良いな、と感じたからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1009890 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い将来的に日本の国際関係や他の国でのボランティア活動などをしたいと思っている学生にとってとてもいい環境、いい授業カリキュラムで学べます。
-
講義・授業良いさまざまな言語を学べるだけではなく、国際関係や貧困問題などの社会的なことも学べます。
-
就職・進学良いグローバルコミュニケーション学科では観光関係や国際的に活躍できる就職先に就職している先輩方がたくさんいます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は中央線の水道橋駅で駅から歩いてすぐだし学校のすぐそばに東京ドームがあるなど放課後も充実した時間を過ごせます。
-
施設・設備良い校舎内には英語だけを使ってコミュニケーションをとるスペースがあるなど学習に最適な環境が揃っています。
-
友人・恋愛良い交流スペースなどがあるので他の学部、学科の生徒とも交流することができます。
-
学生生活良いサークルの活動はスペースが限られているので運動系は少ないですが他にもたくさん楽しめるサークルがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スペイン語、フランス語、韓国語、中国語、英語など様々な言語を学びながら文章構成や社会的なもんだいなどを学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機海外で起きている問題や日本と海外の関係などに興味があり志望しました。
投稿者ID:1002215 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]現代経営学部現代経営学科の評価-
総合評価普通経営系の勉強したいならもっと偏差値の高い大学に行くべきなんじゃないかな。
うちの大学はよくも悪くもそこらへんにある普通の私文の大学 -
講義・授業良い教授によるが、講義内容に熱意がある人ない人の差が激しい。
講義に熱意がある人は分かりやすいし、面白い講義になっている。 -
研究室・ゼミ普通2年の後期あたりからゼミを決める必要がある。自分の興味がある分野がある人はその専門の教授のもとに進めば吉。
-
就職・進学良いキャリアセンターの方は親身になって相談に乗ってくれるほうだと思う。
自分自身のヤル気があれば大手企業の内定も夢ではない。
ちなみにソースは私です。 -
アクセス・立地良い文京区のど真ん中にキャンパスがある為、キャンパスへのアクセスは抜群によい。
最寄りは後楽園駅、本郷三丁目駅、水道橋駅などが挙げられる。 -
施設・設備良いキャンパスが縦長のビルみたいになっている為、エスカレーターの移動が基本です。比較的新しい学校なので施設が古いとは感じたことはないですかね。
-
友人・恋愛良いやはり、都内の大学ということで男女ともにそれなりに人数はいると思う。
だから、自分次第で友人や恋人が作りやすい環境とも言える。 -
学生生活良いサークル自体は多いとは言えないが、意外と活動しているサークルが多い印象
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私自信短大からの編入学で入学したので3年次からのことしかわからないが、1年2年ばはば広く学び、3年4年からは自分が興味があることに専門して学ぶことができる、
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
埼玉県警察 -
志望動機なんとなく経営に興味があったからかな。でもじぶは福祉系の短大にいたから大学探しは大変だったが、ここの大学だけは短大で取れた単位をそのままもっていけたから今通っている大学きめた
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:972188 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]グローバル・コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いクラスがあってクラス担任もいるため困った時誰に相談すればいいか把握できていて安心する。クラスがあるため友達も作りやすく、1人になるという心配が減る。
-
講義・授業良い英語学科の特別学生に入ったため、毎日英語だけを聞く授業で、とても充実している
-
就職・進学普通トエックがお得に受けれるし、サポートも充実している。ゼミも毎日のように受けれるため、お得である。
-
アクセス・立地良い最寄駅は水道橋、後楽園、本郷3丁目駅であり、東京ドームに近いため、とても立地がよくアクセスが良い
-
施設・設備良い毎日お昼にインターン生と話す機会があり、話しやすく、英語を伸ばすきっかけになる
-
友人・恋愛良い私はicpという少人数クラスに入ったため、クラスのみんなで仲良く、クラスで遊んだり、一緒にご飯を食べたり、他学部、他学科との関わりがありとても良い。
-
学生生活普通テニス部の監督が体育の授業をやってくださったりでテニスの監督とお話しする機会があったのですが、テニス部のコートがまた違うキャンパスにあるため広くて充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に英語の4技能を上げることができ、トエック、トフルの対策などを行う。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来英語を使った仕事に就きたいため、ここを選んだがほんとに英語力は上がり、学校も充実していて楽しい。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:962556 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]現代経営学部現代経営学科の評価-
総合評価普通現代経営学科は経営に対して細かい知識を学べるまた、実際の現場で体験してマーケティングを学べるので知識だけでなく経験もできる。
-
講義・授業普通学校全体の特徴としては、とにかく生徒に優しい講義で教師も生徒に寄り添ってとても指導してくださります。また、生徒も特に悪い印象もなく荒れてる印象もないです。
-
研究室・ゼミ普通かなり充実していて進路へのサポートも教員は協力的で助かります。
-
就職・進学普通公務員や中小企業などの就職率も高く自分の努力次第で夢が掴めると思う。
-
アクセス・立地普通水道橋駅から徒歩5分で学校につけるのでかなりアクセスはいいと思う。
-
施設・設備普通図書館やトレーニングルームを有効に使えるので空きコマなどで有効に使える。
-
友人・恋愛普通友人はすぐにできると思う。明るめの子から静か目の子までいるので、類は友を呼ぶので安心してほしい。
-
学生生活普通サークルは少なめだが、イベントはかなりある。その中でも球技のイベントは賞金などもあり参加するしかないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現代経営学科ではサービスマーケティングを中心に必修科目が組まれています。また、選択科目では自分の好きな講義を選べて学びたいことを学べると思う。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機指定校で行けそうだったから。また経営学は将来、就職、起業、事業承継など様々な進路で役立つと思ったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:946565 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]人間科学部人間科学科の評価-
総合評価悪い人間科学部は人間について心理的面から授業をしていて、心理学に興味を持っている人には楽しいと思う。
部活も活発なところもあり、筋トレルームなどもあり、施設などを活用すれば楽しく過ごせる。 -
講義・授業良い様々な人がいることや、2つの校舎に分けられていて、どちらにも喫煙所があったり、先生に質問をしやすい環境が整っている。
-
研究室・ゼミ普通3年からゼミが始まり、様々なことを研究することが出きるが、先輩などとの関わりがないので他の学校と比べ楽しさが少ないと思った。
-
就職・進学普通学べることはそこまで多くないが、少ないので迷わず自分のやりたいことを探しやすいと思う。そのため、夢を持っている人が多い。
-
アクセス・立地悪い立地や周辺環境はよく、飲食店などが色々揃っているが、校舎が小さいため、想像しているキャンパス生活ではない。
-
施設・設備良い屋上がテラスのようになっていて、広々としているため楽しく大学生活を送れると思う。
他にも窓から見る景色がきれいだったりする。 -
友人・恋愛普通人数が少ないため、授業を被ることが多く、人と仲良くしやすい環境は整っていると思う。
しかし、人が少ないため、多くの人と関わるのは難しい。 -
学生生活悪いサークルが少なく、イベントなどもそこまでないため、サークルやイベントを目的としてはいるにはおすすめしない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間科学部では、人間に対しての心理的面や、子供についてなど色々知れる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は編集者になりたかったので、心理学を学ぼうと考え、立地と心理学で決めた。
投稿者ID:985985 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2025年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]現代経営学部現代経営学科の評価-
総合評価良い可もなく不可もなくという感じ
利用出来る施設は沢山あるし、外人も多いので、コミュニティは広がるし、立地もいいので遊べるしバイトもしやすい、勉強だけは自分次第だと感じます -
講義・授業良いゼミなどの教授と自分の努力次第、面白い先生は多いと感じるめんどいのもいる
-
就職・進学良い正直自分の努力とゼミによるがサポートはいいのでは、キャリアは親身になってくれるし相談室もある
-
アクセス・立地良い東京ドームから近い駅も沢山1本で新宿行ける遊びに行きほうだい
-
施設・設備良い充実していると感じる、ビル型なのでエレベーターもエスカレーターもあるしトイレ各階にある
-
友人・恋愛普通サークル入ればできるが、初めはクラスせいなのでできるだけど絶対離れる確実に
-
学生生活普通コロナ禍入学のため分からないが、文化祭とか芸能人来るらしい前はEXIT来ていた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学、経済学、マーケティングが主
1年の時はパソコンについてとか英語がガッツリ勉強させられます -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機立地がいいのとマーケティングと経済を学びたかったため、
マーケティング先行があるところは珍しい
投稿者ID:1028526 -
- 学部絞込
東洋学園大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3811-1696 |
学部 | グローバル・コミュニケーション学部、 現代経営学部、 人間科学部 |
東洋学園大学のことが気になったら!
東洋学園大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東洋学園大学の口コミを表示しています。
「東洋学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東洋学園大学 >> 口コミ