みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川工科大学

出典:Catto
神奈川工科大学
(かながわこうかだいがく)
私立神奈川県/本厚木駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
偏差値
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
工学部 機械工学科 / 在校生 / 2024年度入学 マニアックな学科が多い2025年02月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ5|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]工学部機械工学科の評価-
総合評価普通将来他の人と違った強みを持つ方が出来るので就職するときに有利になる
実際に先輩方の話を聞くとそう思える。 -
講義・授業普通工科高校からの卒業生が多く基本的な知識プラスαで新しいことを実習を行いながら学べる
-
研究室・ゼミ良い施設内の設備がとても充実している研究室から実際の機会を使って実習する場所がある
-
就職・進学普通工科系なので他の大学と違った強みを持った人が多いため就職サポートは物足りないが問題ない
-
アクセス・立地普通かなり田舎の方にあるので通学に時間がかかるが駅からバスが出ているので問題ない
-
施設・設備普通施設は充実していると感じた、実際他のところではできないことができるようになっている
-
友人・恋愛普通あまり大きい大学ではないので人と関わることがそもそも少ない。。
-
学生生活悪いあまり大きい大学ではないので、人と関わることがそもそも少ない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容車やバイクなどの機会を学んでいます、機器、部品の性能実験など
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔見たロボットアニメの影響が大きい、その影響で機会に興味が湧いた
-
-
-
-
情報学部 情報システム学科 / 在校生 / 2024年度入学 毎回授業の進行をまとめると便利2025年01月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活5]情報学部情報システム学科の評価-
総合評価良い自分はプログラミングが苦手なので、いつも周りに助けて貰ってます。それでも、本当に楽しいです。難しいこともありますが、周りが絶対助けてくれます。
-
講義・授業良い自分が在籍している学科は2024年度に新しくできた学科です。パソコンは指定のものではなくてもいいのですが、色々と規定があるので考えたくなければ学校側で購入した方がいいです。また、パソコンが壊れたり、起動しなくなったりした時、学校のパソコンだと直してもらえるので後のことを考えるなら学校側の方がいいです。修理している間学校のパソコンを借りれます。パソコンの充電器も借りられますが、タイプCのコードは少ないので注意してください。
建物については、移動が多い場合敷地が広いので早めの行動がいいです。
食堂は、13時からとても混み始めます。二限が空きコマであれば、その時間に食券と席を確保した方がいいです。12時30分から食べ始めればちょうどよく次の講義に行けます(人による) -
就職・進学良いプログラミングを徹底しているので、本当は3年生から始める授業も1年生から始めます。そのため多くのこと知識を得ることが出来ます。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いです。最寄りが本厚木駅でそのあとバスですが、バスの本数が少ないです。必ず遅延します。どんなに人が少なくても絶対遅延します。急行もありますが、少し駅から歩きます小田急もバスも遅延がすごいです。遅延証明書を必ず持ちましょう。
-
施設・設備良い図書館もすごいです。ドラマの撮影にも使われるほど綺麗で、オシャレです。
カイト工房という工房もあるのですが、全面ガラス張りですごいです。中の作業が見れます。 -
友人・恋愛良い大学の授業は協力プレイです。出来たもん勝ちです。積極的に仲良くなりましょう。その後の講義が楽になります。
-
学生生活良い子供から大人まで楽しめるイベントが何回があります。サークルも色々あって兼部も可能です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミング
アルゴリズム
データベース
システムデザイン
電気電子回路
力学
など -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機シンプルにIT系に行けば稼げるかもと思ったからです。あとは、パソコンが使えるようになりたかったからです。
-
-
-
-
創造工学部 ロボット・メカトロニクス学科 / 在校生 / 2024年度入学 学力が無くても理系を目指すチャンスがある2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ3|就職・進学5|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活2]創造工学部ロボット・メカトロニクス学科の評価-
総合評価良いとにかく高校であまり学べていなかったとしても学ぶ意欲があれば、1から学べるのでしっかり全て身について学べると思う
-
講義・授業良い丁寧な授業で高校の範囲から復習をしてくれているためついて行きやすい
-
研究室・ゼミ普通ゼミ自体はかなりの種類があると思う、また興味の持てるものも多いため楽しみ
-
就職・進学良いとにかく就職に力を入れているようで、実績は学力の割にかなりあると思う
-
アクセス・立地悪いキャンパスへのアクセスは明らかに悪く、歩きで最寄り駅から行くには遠すぎる為、何かしらバスなり自転車なり使う必要がある
-
施設・設備良い基本的に施設は新しく、不満は無いがそこまでキャンパスが広くないため、充実してる実感はあまりない
-
友人・恋愛普通友人関係はとても作りやすい環境にあると思う、ただ恋愛関係はそもそも求めていないので私は知らない
-
学生生活悪いサークルは、バレーサークルとバレー部しか見ていないが、バレーサークルで威張った先輩などがいるため不快
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とにかく幅広くソフトウェアからハードウェアまで学ぶようなイメージの学科
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機学力が無いけど、とにかく情報系を学びたかったため、その条件を満たしていたから
-
神奈川工科大学のことが気になったら!
神奈川工科大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
飯島一彦(元プロ野球選手) | 群馬県藤岡高等学校 → 神奈川工科大学 |
髙田康廣(イメージ ワン 代表取締役社長) | 神奈川工科大学電気工学部 |
田中賢治(テセック 代表取締役社長) | 幾徳工業大学工学部 |
水口大輔(エッチ・ケー・エス 代表取締役社長) | 神奈川工科大学工学部 |
近藤洋介(シグマ光機 代表取締役社長) | 神奈川工科大学工業化学工学科 |
神奈川工科大学のことが気になったら!
出身高校
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
神奈川工科大学のことが気になったら!
よくある質問
-
神奈川工科大学の評判は良いですか?
-
神奈川工科大学にある学部を教えてください
-
神奈川工科大学出身の有名人はいますか?
-
神奈川工科大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
神奈川工科大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川工科大学