みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京富士大学

出典:運営管理者
東京富士大学
(とうきょうふじだいがく)
私立東京都/高田馬場駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2021年度入学 経済について学びたいなら他の大学へ2023年06月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ2|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備1|友人・恋愛1|学生生活1]経営学部経営学科の評価-
総合評価悪い経営について学んでる感じがしません。何も身につきません。イベント学科に関しては比較的楽しそうですね。
-
講義・授業普通講義や授業自体はちゃんと聞いていれば理解できる
教授も頑張ってくれてる -
研究室・ゼミ悪いゼミに当たり外れがある。正直、やる意味がないと思ってます。
-
就職・進学良い就職活動のサポートに関しては頑張ってくれているところが多い。相談すればしっかり聞いてくれる。
-
アクセス・立地良いアクセスに関しては結構いいので遊びに行くには都合がいいです。
-
施設・設備悪い対して充実してるわけではない。夏は地獄です。Wi-Fiに関しては改善が見られたようなので少しマシになりました。しかし、払ってる施設費相応の対価はみられない。
-
友人・恋愛悪い友人関係に関しては、人それぞれだが友人を作ることは可能だと思う。
恋愛関係に関してはあまり期待しない方がいい。
長年いる割には仕事できない、態度悪い職員が多いです。若い人はいい方が多いです。たぶんここは誰もが思ってます。 -
学生生活悪い正直、サークルに入るメリットはそんなにないです。学祭もつまらないし、全体的にレベルが低いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容何も学びません。授業のいいサボり方や楽の仕方について学びます。学んだ内容を覚えてる人はいません。気になるなら他の人を参考に
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機大学が卒業できればなんでもよかったのでアクセス考えてですね。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2021年度入学 大学生活を謳歌したい人にはオススメ2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活2]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通良くも悪くも自主性が強いので、一人でやっていきたい人は良いかもしれません。
また、講義や試験などは簡単なので、大学生活を謳歌したい人には良いと思います。 -
講義・授業悪い講義の内容は講師によって質が全く違います。良い講師の講義を登録できれば、様々な学びがありますが、中には、ほとんど自分たちでやって、最後にテストで確認するといった雑な講義もあります。
-
研究室・ゼミ普通ゼミでの学びは充実していると思います。
グループワークなどもあるので、コミュニケーションスキルも鍛えられます。 -
就職・進学普通キャリア支援は利用したことがありませんが、よく耳にはします。
-
アクセス・立地良い高田馬場駅から徒歩5分程でつくので、立地は良いかと思います。
-
施設・設備普通外観は比較的、きれいな方だと思います。
ただ、中は老朽化が目立ちます。 -
友人・恋愛悪いサークルなどに参加すれば充実するかもしれませんが、サークルなどの数も少ないので、難しいと思います。
-
学生生活悪い仕方のないことですが、コロナウイルスが蔓延していて、行事はほとんどできていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養科目全般や通年通して経営学について学びます。選択科目でも、経営についての座学が学べます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機社会に出て役に立つ知識が欲しかったので、汎用性のある経営学を選びました。
-
-
経営学部 イベントプロデュース学科 / 在校生 / 2020年度入学 イベントプロデュースを学べる大学2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活3]経営学部イベントプロデュース学科の評価-
総合評価良いイベントプロデュース学科という国内の4大の中では珍しい。この学科特有の授業がたくさんある為学んでいて楽しい。
-
講義・授業良い学科特有の授業が多く学んでいて楽しい。外部からの講師が豪華。
-
研究室・ゼミ良い2年次からイベント実習がある為、実務経験を積める。某有名なファッションショーの実習もあり貴重な経験ができる
-
就職・進学良い3年次に就職活動に関する必須科目があり、キャリアセンターもあって手厚くサポートをしてくれる。自分から動かないと意味がないが、積極的に行動すると良いサポートを受けられる。
-
アクセス・立地良い最寄駅は山手線と東西線の高田馬場駅。駅から徒歩10分以内でアクセスが良い。学生寮もある為、地方の学生も不自由なく生活できる。
-
施設・設備普通Wi-Fiが弱い。施設自体小さい為移動教室が楽にできる。学食は安くて美味しいが食べる場所は小さいが、椅子がたくさんあり外にも食べられる場所がある。
-
友人・恋愛良いイベント学科は人数が少ない為友達ができやすい。ゼミ内は学年を超えて仲良くなれる為友人関係は安定している。
-
学生生活普通人数が少ないことからイベントへの熱量はあまりない。学園祭の実行委員に所属することもできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学部であるので簿記やマーケティングも学ぶ。イベントプロデュース学科のみの授業はイベントプロデュース論や観光イベントなど、イベントについてあらゆる角度から学ぶ。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機イベントプロデュースについて学びたいと思ったから。将来イベント業界に行きたいと思って入学し、イベント企画や演出に関わりたい為。
東京富士大学のことが気になったら!
東京富士大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
佐藤翔治(バドミントン選手(ロンドン、北京、アテネ五輪代表)) | 関東第一高等学校 → 富士短期大学(現東京富士大学短期大学部)短期大学部 |
津島亜由子(アナウンサー) | 富士短期大学(現東京富士大学短期大学部)経済学科 |
千葉咲実(ソフトボール実業団選手) | 淑徳高等学校卒業 → 東京富士大学 |
枝野とみえ(卓球選手) | 旧制久保学園高等学校(現盛岡誠桜高等学校)卒業 → 東京富士大学短期大学部卒業 |
大平悦子(政治家) | 東京富士大学短期大学部卒業 |
東京富士大学のことが気になったら!
出身高校
東京富士大学のことが気になったら!
東京富士大学の学部一覧
よくある質問
-
東京富士大学の評判は良いですか?
-
東京富士大学出身の有名人はいますか?
-
東京富士大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
東京富士大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京富士大学