みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    様々な分野の勉強が出来る

    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間社会学部現代教養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      幅広い分野のことを学ぶことが出来る反面自分のやりたいことがはっきりしてないと何も得られないです。ただ視覚が取れる学部はその視覚を目指す学生にとって環境が整っている。
    • 講義・授業
      悪い
      幅広い分野の授業を受けることが出来るが開かれる講義には限りがあるため一つの分野を深く学ぶことは難しい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      少人数のゼミで自分の興味のある分野を深く学ぶことが出来る。ただ文科系の学部のため研究施設があるわけでもなく設備が十分か判断できかねる。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動に関してはとても力を入れている。校内の出のとりまとめなど他大学よりも企業に対してのイメージが
    • アクセス・立地
      悪い
      渋谷から10分でアクセスはとても良い。ただし三軒茶屋から少し歩くので駅から近い大学を希望する学生にとってはお勧めしない。
    • 施設・設備
      悪い
      施設はきれいであるが人数の少ない大学であるので一つ一つの規模は大きくない。端末室や図書館は試験前には学生でいっぱいになり使えない時もある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので女子しかいないが様々な交友関係が築ける。ただ学科・学部間を超えた友人関係を築くのは少し難しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の概要・情報をいかにして利用するか・マーケティングについて
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際経済論
    • 所属研究室・ゼミの概要
      様々な社会現象を経済学の視点から見つめる。
    • 志望動機
      元々経営学を学びたく社会科学系の現代教養学科であればそれが学べると思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      高校の放課後講習
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく過去問を解いて出来ないところを確認していた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:65058

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。