みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    将来も大学生活も充実する最高の学科

    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人間社会学部初等教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最初は女子大なんて、、、と思っていましたが、男の人のいないキャンパスは良い意味で最高に楽しいです!沢山、教員への不安もありましたが、今では不安もあるけど、楽しみの方が大きいです。
    • 講義・授業
      良い
      優しい教授ばかりで、真摯に相談に乗ってくれます。
      教育系の学部で将来について沢山悩みましたが、いい意味で現実をきちんと教えてくれるし、見捨てることはしないです。
      成績が悪い私でも小学校の教員なることができました。
      教授の沢山の協力があってからだと思ってます。
    • 就職・進学
      良い
      相談室が設けられてたり、ゼミの先生だけでなく、様々な先生が一生懸命、採用試験前の論文添削をしてくださったので合格することができました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が栄えてるので、お昼食べるのに出かけてたりできて、キャンパスライフは充実すると思います。
    • 施設・設備
      良い
      初等教育学科の館のラウンジが新しくなって綺麗になったのでさらに充実したと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学では珍しいクラス単位なので最初から友達は充実してました。グループに分かれていても忘年会をみんなでしたり、全体的に仲良くなれる学科だと思います。恋愛面はバイトやサークルで頑張るしかないかなぁ、、、
    • 学生生活
      悪い
      女子大なのでサークルよりか部活の方が充実していると思います。
      他大との合同サークルに入れば夢の大学生活は充実するかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に教育系が中心です。小学校の先生になる人と幼稚園、保育園の先生になる人で2年生からは分かれて授業することが多くなるので同じクラスでも会うことは急激に少なくなるかと思います。
    • 志望動機
      小学校の先生になりたいから、就職率がいい女子大のこの学科に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:586306

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。