みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    英語を十分に学べる大学

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語学習がしっかりできる環境であり、結果として通ってよかった大学だと感じた。また。留学も必須なので、自分がどれだけ頑張れるかというところ。
    • 講義・授業
      普通
      外国人の先生と英語の学習があり、またボストン留学が必須であるため英語力が普通よりは上がる可能性が高い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生:基礎ゼミがあり、卒論のための論文の書き方など基礎的なことを学ぶ。2年生:次年度の専攻を選ぶ際、学びたいものは何かを考える時期。1年に引き続き、基礎的な部分も含めて学ぶ。なお、ボストン留学時はなし。2年生後期に、ゼミを選ぶために、入りたいゼミの先生方にメールを送る。3~4年生:2年後期で決定したゼミで卒論テーマを決め、4年生で卒論を進める。
    • 就職・進学
      良い
      3年生から、就職活動時に必要なビジネスマナー、化粧(女子大のため)、またSPIの練習など、講義を行ってくれる。また、推薦も多く、就職率は女子大の中で高い。支援センターは相談できる場所とよく聞く。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は三軒茶屋駅で、便利というが、学校とは反対側のほうが賑やか。遊ぶなら学校の帰りなど。また、渋谷を通るため(田園都市線)、渋谷で遊ぶこともできる。
    • 施設・設備
      良い
      英コミ学科の施設は古いです。できればもう少し新しいのを期待したかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      英語が好きな方が多く、勉強も一緒に頑張る人が多い。またなんだかんだ授業は真面目に受ける人が多い印象。
    • 部活・サークル
      悪い
      真面目なあまり、サークルやイベントは盛り上がっていないように思う。文化祭も真面目な状態のため、あまり期待しない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の基礎を1年生で学び(リスニング、リーディング、ライティング、スピーキング)、留学に備えることができる。2年次も同様に留学でしっかり英語を学ぶ。3~4年で自分が学びたい英語について学習することができる。
    • 就職先・進学先
      IT情報処理のシステムインテグレーター。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ボストン留学がしたかった。また、単純に英語を学びたかった。留学時に英語力が伸び、とても貴重な経験だった。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業を早くに取り入れ、現在も柔軟に対応している。消毒や体温検査なども実施している様子。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767337

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。