みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    真面目に勉強する人とそうでない人に分かれ

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方や設備は充実しているが生徒の姿勢はすこぶる悪い。その環境を楽しめるかどうかで将来が変わってしまう
    • 講義・授業
      良い
      素敵な先生方と面白い授業は充実しているので、少なくとも私はとても好きです。ただ全体的に英語を活用する機会が少なく、物足りなさはあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      英コミのゼミは大まかに分けて5つの種類があり、どのゼミも魅力的であるように思います。また一二年次からじっくりとどのゼミが自分に必要であるのかをしっかりと考えることが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      学校の規模が小さく、また面倒見のいい体制であるので、他学校に誇れる程度には就職力がよいであろうと思います。がしかし、学校を選ぶ際には就職力だけを見るべきではないので、多項目もしっかり踏まえたうえで検討した方が宜しいかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      都心なのか都心でないのか分からない。通学時には駅から学校までの道が非常に混雑する。
    • 施設・設備
      良い
      学習環境だけでなく、文化に触れる機会も豊富であるように感じます。女性教養講座、文化研究講座、特別研究講座等々は、他学校には見られない特徴であるように思うので、ぜひこの機会を生かしていただきたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を用いたコミュニケーションについて学びます。基本的に少人数教育なので発言の機会に恵まれ、講義形式の授業よりは自分の身になる気がします。日本へ帰ったら英語教育を専攻するつもりです。
    • 志望動機
      英語を勉強できるところならどこでもよかった
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校にて、過去問をひたすら解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67718

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。