みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    アメリカナイズされた派手集団

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育体制がとても整っていると思う。出席に厳しく、悪く言えば他大のように代理出席などが出来ない為サボることができない。また、就職率も毎年日本一だと新聞に載っていた。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制のため、常に教師と目が合う状態にある。外国の先生もとても気さくで仲良く出来、アメリカのようにパーティーも多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは人数が決まっているため、希望しても成績が悪かったりすると選ばれない。全員が希望のゼミに入れるわけではないが、それぞれが専門的な分野を学べる。
    • 就職・進学
      良い
      毎年この大学は就職率が良い。キャリア支援センターも充実しており、決まっていない生徒には学校側から連絡をしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      高級街にあり、路線は一つしか通っていないが駅から真っ直ぐなので分かりやすい。体育館も新しいものが作られ、寮なども近くにある。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室や空いてる教室、フリースペースなど、自由に使える。図書館もとても静かで勉強などに集中できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大のため、男女間のトラブルもなく、ドロドロした現場は見たことがない。お互いに気を遣わないためさっぱりしている。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活は入っている人が少ないように思えた。それよりもみんなアルバイトなどに力を入れて入れている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は朝から夜までびっしり毎日授業が埋め込まれているため、遊ぶ時間はあまりない。二年目になり、全員で留学をすることにより、仲良くなれる。ゼミが決まると卒論の準備を始め、定期的に提出があるのでギリギリに焦ることもなかった。だいたいがレベルごとの授業なので、自分に合ったスピードで出来ると思う。
    • 利用した入試形式
      地方銀行の一般職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415167

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。