みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  英語コミュニケーション学科   >>  口コミ

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

国際学部 英語コミュニケーション学科 口コミ

★★★★☆ 3.86
(82) 私立大学 1716 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
8211-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      教授も優しい方が沢山いると思う。英語でお昼を食べたりする時もあり、英語が学びたい人にはぴったりだと思います
    • 講義・授業
      普通
      色々な大学から集まった先生が多くて色んなことを教えてもらうことが出来る。
    • 就職・進学
      普通
      就職に向けてのセミナーなどたくさんの公演があり、将来に役に立つと思います
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷から近いし三軒茶屋駅からも歩いて5.6分くらいでとても近いが、田園都市線がいつも混んでいる
    • 施設・設備
      悪い
      9号館などは綺麗だが、1.3.7号館などは古い。木の机や椅子で小学校と変わらない教室が多い。廊下にエアコンがついていない。ほとんど外で過ごしているように感じる。どこに学費が使われているのだろうか。疑問である。お金を使うところが謎すぎる。無駄金
    • 友人・恋愛
      悪い
      彼氏を作りたいのならば、絶対に共学に通った方がいい。インカレに入っても彼氏ができるが、他大学なので不安になる人が多い。
    • 学生生活
      悪い
      微妙
      秋桜祭などは、高校生の文化祭よりひどい。有名な方が来ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目にはスキルクラスというのがあり、1~9まである。学期の最初にGTECがあり、それの成績で決まる。必ず受けなくてはいけないTOEICやニュース検定は、就職には使えず役に立たない
    • 志望動機
      就職率が高い。ビジネスコミュニケーションという専門学について学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中19人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604503
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的に先生方と生徒の距離も近く、友人同士も仲がいいため居心地がいいです。また、少人数制のため質問などもしやすく、自分の実力を伸ばすにはいい環境だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業は少人数で行われ、全員をきちんと見てくれますが、中学生でも分かるような内容だったり突然難しい内容をやったりします。また、先生によっては説明がすごく適当で質問に対する答えも話が伝わらないことが多々あります。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績は良く、社会人の話を聞ける機会などを設けられていますが実際には使ったことがないのでよく分かりません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からの距離も近く、周りにお店も沢山あるので環境はとてもいいと思います。しかし、毎日のように電車が遅延していたり、キャンパスに入ってから校舎までが遠いので時間に余裕をもっていないと毎朝大変です。
    • 施設・設備
      悪い
      一般教養などで使う校舎は新しく綺麗ですが、メインで使う校舎はボロボロで少し不安です。しかし安心感があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的にさっぱりしている人が多く、みんな仲が良く女子特有のグループ感も少ないので居心地がいいです。
    • 学生生活
      悪い
      女子大ということもありサークルはほとんどがインカレに入っていると思います。イベントは学祭程度だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次には、2年次の留学に向け英語を分野ごとに分けて細かく習得し、3年次以降に履修する分野の概論を受講し履修する分野を決めます。
    • 志望動機
      英語を学習し始めた頃から英語が好きでもっと勉強したいと思ったことと、留学が必修だったことです。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596012
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語や英語にまつわることを学びたい人にはとても良い大学だと思います。第二外国語も必修なので英語だけでなく他の言語に触れられる機会もあり、個人的にはとても楽しかったです。
    • 講義・授業
      良い
      結論、ボストン留学が一番な思い出&スキルアップでした。
      2年の後期をボストンキャンパスで過ごすことによって英語力があがり、渡米前のTOEICが600点、帰国後すぐのTOEICは835点にまで上がりました。
      1、2年のときのスキルクラス等必修が結構大変ですが大変だった分充実感や実になったものがとても多いと感じました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年からゼミはあります。専門のゼミを選ぶのは3年生からです。
      3年のゼミは希望するところに受からないと卒論が結構大変みたいです。
    • 就職・進学
      普通
      就活サポートセンターをうまく活用していた友達は良いところに勤めました。このへんは自主性が大切です。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷から近いので何線からでもアクセスが良いです。遠方から通学している人も多くいました。
    • 施設・設備
      良い
      教室等はまあまあ綺麗です。学生が過ごす広場みたいなところも結構綺麗です。ただ時間帯によっては席が空いてないことも多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      ボストン留学によって他大学にはないくらい学科生との距離が縮まります。女子大ですが、噂されるほど合コンが開催されたりすることはほぼ聞きませんでした。インカレに入れば恋愛も充実するかなと思います。
    • 学生生活
      普通
      学内サークルは少なめです。サークルに入っている子自体も少なかったですがインカレに入っている子の方が多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な英語のリスニング、リーディング、ライティング、スピーキング。専門的な分野の英語等。
    • 就職先・進学先
      メーカー
      精密機器メーカーの事務
    • 志望動機
      英語を集中的に学びたかったから。ボストン留学が必須であったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958468
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学の中では勉強に対して積極的な人が多いんじゃないかという気がします。勉強がめちゃくちゃ嫌いじゃなければなんとかなります。
    • 講義・授業
      普通
      内部進学部で来た生徒さんが多く最初から固まっていることも多いように思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは手厚く学校側もそれをかなり売り出していると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      立地はいいですが駅からけっこう歩くのでバス通学の人も多いです。
    • 施設・設備
      普通
      設備自体はきれいな方だと思われます。ちゃんと室内プールもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子校なので出会いたい人は積極的だしそうじゃない人はそれほどです
    • 学生生活
      普通
      サークルはけっこう盛り上がるところも多く女子校特有の陰湿さもないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際系なのでグローバリゼーションをひたすら推し進めている科目が多いです。
    • 志望動機
      女子校でサポートも手厚く受けられると聞いたのでここに決めました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957399
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学必須なので語学略は上がりやすいです。先生も良い人が多いので授業も楽しいです。総合的には良い学科だと思います
    • 講義・授業
      普通
      いろんな授業があり楽しいっちゃ楽しいと思います。教授の当たり外れが大きいです
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は良い方だと思います。相談できる環境も整っているので。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋なのであきこまに暇にならずに済みます。散歩してるだけでも楽しい
    • 施設・設備
      普通
      よく分からないところにお金が使われています。古くもない机と椅子を総入換していました
    • 友人・恋愛
      普通
      普通の大学と変わらないかと思います。女だけなので気が楽です。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入っている人はほとんどいません。学園祭もつまらないので行く人はほぼいないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語。英語圏の文化や歴史も学べるのでとても楽しいです。留学では学んだ事を実際に目の前で見れるので面白いです
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      漫画編集者です
    • 志望動機
      留学必須だったので。チキって留学に行けなくならないように、必須なところに入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891123
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      助手さんと仲良く話して親密になってください。
      いつのまにか自分が辛い時、就活の時、すごく助けてくれますし、お話にも乗ってくれます。教授についてもみなさん優しいですし、こちらから動けば彼方も動いてくれます。
    • 講義・授業
      悪い
      殆どが座っているだけのような講義ばかりです。
      ただ、大学が独自で連携しているプランや講義があるので自分から動くことが一番効果的にこの大学に在学する価値を高められると考えます。
    • 就職・進学
      良い
      就職状況はとても良いです。
      サポートがかなり充実していて、大学卒業の1年前から就活の講義、実践を通して練習ができます。就職に関しては我が校はとても優秀であるといえます。
    • アクセス・立地
      良い
      女子大、ということもあって環境はとても綺麗で可愛いカフェがたくさんあります。学校帰り、空きのこまの間にコーヒーを買ったり、カラオケに行ったりすることもできます。ラーメンがおすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      最近になって一番古い校舎が工事され、全てが新築同様になっています。
      隣のテンプル大学とも交流が盛んなので、国際的なものに興味があればぜひお勧めしたいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛関係について、やはり女子大なので期待しない方が良いです。
      しかし、友人面については自分で自分にぴったりな友人を探して見つけることができればかなり充実した生活になると思いますよ。サークルも一応存在しています。
    • 学生生活
      悪い
      イベントについて、正直は構内だけのものになってくるのであまり期待されない方が良いです。というのも、サークルについても殆どがインカレに流れますので本校の実績は殆どないと言っていいからです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語は当たり前の前提で、それから何を学ぶか、でしよう。例えば、認知言語学、メディア、文学の幅広い視点から学ぶことができます。ビジネスコミュニケーションといった将来性のある講義もあるので世界で働きたい、と思ったらお話だけでも聞いてみるといいかもしれません。
    • 志望動機
      留学が必ずできるからです。
      アメリカのボストンに留学に実際に行きましたし、そこで本当にたくさんのことを学び、取り込んでいくことができました。
      留学に行く前と行った後では本当に考え方がぐんと変わりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:812942
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      いい意味でも悪い意味でも普通英語がすきみたいな人がそろっている。先生の指導も手厚いのでさぼりぐせがある人にはいい
    • 講義・授業
      普通
      いい意味でも悪い意味でも手厚いときどきとてもめんどくさいがいいとおもう
    • 就職・進学
      普通
      女子大なのでそこはしっかりしている就職を重視するなら良いとおもう
    • アクセス・立地
      良い
      駅からちかいのはいい学生証がなきゃはいれないのでセキュリティーがいい
    • 施設・設備
      悪い
      他学科に比べればきれいだがそこまできれいでもないかもなく不可もなく
    • 友人・恋愛
      悪い
      薄っぺらい関係大学ないのサークルや部活に所属してない為友達があまりできない
    • 学生生活
      悪い
      まったく充実してないインカレにはいる人がほとんどだとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語など国際に関することみんな留学するので英語はできるようになる。
    • 志望動機
      別に行きたくなかったが、そこしか受からなかったため行かざるをえなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597153
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語力がつき、会話程度なら問題なくできるようになりました。また、留学もできるのでさらに、世界が広がります。
    • 講義・授業
      良い
      授業がしっかりしていて、かなり学力がついてきました。また、出席もしっかり取られます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      明るく楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      企業の評価が高いです。マスコミでも取り上げられていました。マスコミの評価では、女子大の中ではトップクラスでした。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋駅そば。申し分ありません。駅から歩いて5分程度です。また、みんなで盛り上がるときは、三軒茶屋駅周辺に多くの飲食店があるので、とても楽しいです。渋谷にも電車で5分程度で着いて、とても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      有名なところでは、人見記念講堂があります。コンサートや大きな会議等にも利用され、とても快適に過ごせます。学校の誇りです。最高です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子の友人が増えました。
    • 学生生活
      良い
      自分の好みに合わせて選択できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次の留学に向けて、しっかり勉強させられます。
    • 就職先・進学先
      学習したことを生かして仕事をしたい。
    • 志望動機
      英語を生かした勉強をしたかったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中15人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:525305
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際的な交流を大学内だけでもすることができてとても楽しいです。
      英語を日常的に使うことで英語力のさらなる向上を感じます
    • 講義・授業
      良い
      コロナになってからでもオンラインで授業を受けることができてとてもよかったです。
    • 就職・進学
      良い
      とても満足しています。先輩の話を聞いていると就職している人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋駅から徒歩で行けるのでとても便利です。バスならバス停が目の前にあるのでいいです
    • 施設・設備
      良い
      こども園、小中高があるのでとくに体育館は充実しています。講堂もふたつあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      やはり女子校なので恋愛はありません。友人関係はとても満足しています。
    • 学生生活
      良い
      年に一度学園祭が秋にあるのでそれは学園中が一丸となって準備します。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今まで知らなかった世界を学ぶことができます。英語がさらに好きになりました
    • 志望動機
      三軒茶屋駅から近くアクセスが良いからと言うのと就職率が良いからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:865804
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では勉強に力を入れたいと思っている人にはとても向いている大学だと思います。ただ、課題の多さや、夏休み冬休みにも宿題が出るため、中途半端な気持ちで入ってしまうと苦労するかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブの先生が多く、英語で授業を受けられる機会が沢山あります。また、少人数なため1人1人プレゼンテーションをする時間が多く設けられており、気楽に先生に質問をすることが可能です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生の前期からゼミは必須であるため、必ず参加しなければなりません。2年までは名前順で振り分けられますが、3年になるタイミングで、希望のゼミに入ることが可能です。しかし、倍率が高いゼミや、先生の気分によって希望のゼミに入ることができない可能性もあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートはしっかり整っています。まず就活において何から始めたらいいのか分からなくても、キャリア支援センターへ行けば、細かく教えてくださります。毎月就職活動の状況を報告する機会があり、個人的なサポートもしっかりしています。
    • アクセス・立地
      良い
      田園都市線の三軒茶屋から10分弱で着きます。渋谷も近いため、学校終わりや空きコマに友達とご飯を楽しめる環境です。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に新しい建物が多いですが、古い建物でも綺麗に整備されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      年に一度、学寮研修という同じ学科で寮生活をし、仲を深めるイベントのようなものがあります。話したことのない人と話す機会もありますし、他の学年の人との交流もあります。
    • 学生生活
      良い
      AUBEというダンスサークルが有名で、ダンスが好きな方にはおすすめです。女子大なので、早稲田大学などのインカレに入る人が多いのかなと感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に、必修のリーディングライティングは中高での授業に近い感じです。ただ、ネイティブの先生に教えてもらえるので、リスニング力は上がると思います。2.3年になると英語をどのように生かしたいかにやって必修の内容も変わってきます。4年では希望のゼミで150000字の卒論を書いて、卒業となります。
    • 志望動機
      私は大学では留学がしたいと思っていました。英コミでは留学が必須であり、さらにボストンに唯一キャンパスを持つ大学でしたので、安全安心に留学ができる環境が整っていると感じました。また就活のサポートが厚く、就職率が良かったため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673834
8211-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都世田谷区太子堂1-7-57

     東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩10分

電話番号 03-3411-5123
学部 国際学部食健康科学部人間社会学部グローバルビジネス学部人間文化学部環境デザイン学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、昭和女子大学の口コミを表示しています。
昭和女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  英語コミュニケーション学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。