みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  英語コミュニケーション学科   >>  口コミ

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

国際学部 英語コミュニケーション学科 口コミ

★★★★☆ 3.86
(82) 私立大学 1716 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
821-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      教授も優しい方が沢山いると思う。英語でお昼を食べたりする時もあり、英語が学びたい人にはぴったりだと思います
    • 講義・授業
      普通
      色々な大学から集まった先生が多くて色んなことを教えてもらうことが出来る。
    • 就職・進学
      普通
      就職に向けてのセミナーなどたくさんの公演があり、将来に役に立つと思います
    • アクセス・立地
      普通
      渋谷から近いし三軒茶屋駅からも歩いて5.6分くらいでとても近いが、田園都市線がいつも混んでいる
    • 施設・設備
      悪い
      9号館などは綺麗だが、1.3.7号館などは古い。木の机や椅子で小学校と変わらない教室が多い。廊下にエアコンがついていない。ほとんど外で過ごしているように感じる。どこに学費が使われているのだろうか。疑問である。お金を使うところが謎すぎる。無駄金
    • 友人・恋愛
      悪い
      彼氏を作りたいのならば、絶対に共学に通った方がいい。インカレに入っても彼氏ができるが、他大学なので不安になる人が多い。
    • 学生生活
      悪い
      微妙
      秋桜祭などは、高校生の文化祭よりひどい。有名な方が来ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目にはスキルクラスというのがあり、1~9まである。学期の最初にGTECがあり、それの成績で決まる。必ず受けなくてはいけないTOEICやニュース検定は、就職には使えず役に立たない
    • 志望動機
      就職率が高い。ビジネスコミュニケーションという専門学について学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中19人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604503
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      いい意味でも悪い意味でも普通英語がすきみたいな人がそろっている。先生の指導も手厚いのでさぼりぐせがある人にはいい
    • 講義・授業
      普通
      いい意味でも悪い意味でも手厚いときどきとてもめんどくさいがいいとおもう
    • 就職・進学
      普通
      女子大なのでそこはしっかりしている就職を重視するなら良いとおもう
    • アクセス・立地
      良い
      駅からちかいのはいい学生証がなきゃはいれないのでセキュリティーがいい
    • 施設・設備
      悪い
      他学科に比べればきれいだがそこまできれいでもないかもなく不可もなく
    • 友人・恋愛
      悪い
      薄っぺらい関係大学ないのサークルや部活に所属してない為友達があまりできない
    • 学生生活
      悪い
      まったく充実してないインカレにはいる人がほとんどだとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語など国際に関することみんな留学するので英語はできるようになる。
    • 志望動機
      別に行きたくなかったが、そこしか受からなかったため行かざるをえなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597153
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学生活は他の大学の方より忙しいですが充実しています。ただ、経済面での余裕がなければ絶対に入らない方が良いです。想定していた以上に後々かかってきます。
    • 講義・授業
      悪い
      この学部の教授は正直微妙です。女子大ならではなのでしょうか、融通が効かない人達が多いです。またネイティブの先生の授業は面白いですが自分で選ぶことは殆どできません。そして一番の売りの必修留学ですが何故こんなに多額の費用が掛かるのか全く理解できません。割りに合っていないように思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      魅力的なゼミは殆どありません。その中でも良いと思えるゼミは成績がかなり関わってくるので勉強をしといた方が良いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職は良いみたいです。
    • アクセス・立地
      普通
      大学への道は狭いもののお店がたくさんあり友達と遊ぶに事足りない事はないです。渋谷からも近く環境は良いと言えます。
    • 施設・設備
      悪い
      特に良いとも悪いとも言えません。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はとても良い人ばかりです。この大学に入って良かったのは人間関係です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:422141
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      勉強だけをしに来たのであれば良い大学だと思います。他を優先したかったら他大学に入ることをお勧めします。
    • 講義・授業
      普通
      頭が悪ければ下のクラスに所属となるので、日本人の先生から教わることが多いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      教務の先生から気に入られれば、何かしら教えてくれたりします。
    • アクセス・立地
      良い
      朝の田園都市線はかなり混んでいます。三茶なのでカフェやご飯屋さんが多く、そこはいい点だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      国際学部の校舎は他に比べて古いため中学校や高校と殆ど変わらない、と想像しておいた方がいいです。
      お昼時になると8号館の下や食堂が混んで座れないことが多いです。またプレリュードは人混みすごく、買うのに少し時間がかかります。自販機はスカスカだったりします。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛がしたいのなら他大学のサークルに入るか、別の大学に通うかの二択しかないと思います。
      大学内の殆どがお金持ちですので、劣等感を感じたくなければ入学しないことをお勧めします。
    • 学生生活
      普通
      ダンスサークルとかは人気だと思います。
      文化祭に千葉雄大とか来たりしていました。たまに人気な俳優とか来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、外人の先生と喋る授業などの必修があります。
      2年生からは、選択する専門授業も追加されます。
      3年生ではかなり必修が減ります。
    • 志望動機
      特にありません。今思えば何故ここに入ったのか謎です。入らなければよかったと思っています。後悔しかありません。
    感染症対策としてやっていること
    はっきり言って、うちの大学は判断を下すのが遅いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768739
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      所属している理由は最早就職率の良さしかない
      ボストン留学、というと聞こえはいいかもしれないが日本人しかいない寮で半年生活するだけである
    • 講義・授業
      悪い
      高校の時の授業とレベルは変わらないような気がしてならない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      1年前期から基礎ゼミがあり、就職に向けて準備をしていくスタイル
    • 就職・進学
      普通
      就職率はいいが、就職先はあまりパッとしない。航空系を目指す人が多い
    • アクセス・立地
      普通
      三軒茶屋駅から近く、周りも静かなので立地条件はいいのではないかと思う
    • 施設・設備
      悪い
      施設はあまり新しくないがキャンパスが狭いので移動するのは楽である
    • 友人・恋愛
      悪い
      正直レベルが合っていないのであまり積極的に人と関わろうとはしないが親しい友人は出来る
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を使い将来社会でどのようにキャリアを積んでいくか学ぶ学科
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:271115
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      このご時世でできなかった人もいるかもしれないが留学ができるので良いと思うのとズーム授業であまり分からなかったが教授方も皆さん面白い
    • 講義・授業
      良い
      留学ができるので割と充実はしていると思われる。それなりに楽しい
    • 就職・進学
      普通
      十分ではないかもしれないがそれなりにサポートはしっかりしている。
    • アクセス・立地
      悪い
      このご時世であまり分からないが普通に駅からのアクセスはいいと思われる
    • 施設・設備
      悪い
      人見記念講堂など施設は結構充実していると思うそれにアクセスも良い
    • 友人・恋愛
      悪い
      このご時世であまり分からないがズーム授業を見る限りでは充実していると思う
    • 学生生活
      悪い
      このご時世であまり分からないがオープンキャンパスなどは割と楽しいと思うので是非参加を
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語を現在学んでいて来年に留学する予定です。他にもいろいろな語学が学べます。
    • 志望動機
      留学がしたかったからというのと3か国語くらい喋れたらモテるのではないかという考えです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:825924
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      女子大生エンジョイしたいならいいと思うけど、真面目にコツコツやりたい子には全くオススメできない。
    • 講義・授業
      悪い
      英コミの授業は主にスキルクラスに分かれて行なわれる。正直、先生は全員微妙だし、身になっていると感じたことはない。グローバルを謳っているがそんなこと全くなく、ボストン留学は必修なだけだし。一年間ボストン留学をするなら何百万はかかる。しかもボストン校には日本人しかいないし、ただ世田谷のキャンパスがボストンに移っただけの最悪な環境だ。部屋は二人部屋で、ルームメイトとのトラブルが耐えない。こんな学校入らなきゃよかった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      5つ専攻の選択肢があるが、全部微妙。このゼミに入りたい!と思わせてくれる先生が誰一人としていない。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率がいいと言われているがこれに騙されてはいけない。実際、今なら就職したいと思えばこだわりがない限りできる。どこでもいいと思っている意識低い奴らも含めた数字だからあてにならない。
    • アクセス・立地
      悪い
      三茶なの?ってはじめは思う。
    • 施設・設備
      悪い
      英コミの建物は全体的に不潔。大学感がない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      英コミは全体的にギャルっぽい子が多い。みんな海外に憧れを持ってボストンに行くが実際は本当に親が払ってくれた250万を遊びに費やしているようなものである。
    • 学生生活
      悪い
      楽しいわけがない。変なやついっぱいいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎英語。高校とやっていることは変わらない。
    • 就職先・進学先
      金融
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      まともだと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:419648
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日常的に課題もあり、夏休みにも課題が出されますが、大学で勉強をしたいと思っている学生にはいいと思います。
      オンラインで本を読むxreadingというものもあり、毎日コツコツと英語に触れる機会があります。
    • 講義・授業
      普通
      教授によって課題の量や授業の質が違いますが、どの教授も熱心に指導してくださいます。
      第二外国語ではその言葉を母国語とした先生に教えていただけるのでとてもわかりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      1年次は、名前順?のようなものでゼミを割り振られます。
      留学必須の学部なので留学のコースによってクラスは分けられます。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな企業への就職実績があり、女子大でも就職率が1位なので、就職サポートはしっかりしています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は田園都市線の三軒茶屋駅です。
      渋谷からも近く、空きコマなどには友達と渋谷に行く学生が多くいます。
      朝はよく遅延をすることがあります。
    • 施設・設備
      良い
      女子大ということもあり、トイレなどはとても綺麗です。
      毎朝清掃の方が入ってくださっているのでとても環境は良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373550
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      環境はいいのかもしれませんが、学生を理解してくれる職員の数はとても少ないです。冷たい方が多いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      化粧について学ぶ講義があり、女子大ならではだと思います。他にも楽しい講義は多いです。一般教養科目は、興味が持てるものがたくさんあります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近く、とても便利だと思います。大学の周りにはあまりお店はありませんが、渋谷も比較的近いので、いいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      人見記念講堂の地下にプレリュードというお店ができて、ジェラートなどを販売しているので、その点がいいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      留学し、ボストン校で一緒に生活すると、同じ学科の人たちだけではなく、違う学科の人たちとも仲良くなれます。
    • 部活・サークル
      普通
      わたしは、サークルに関しては、無知なのですが、テニスサークルに入っている友人はとても楽しそうにしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語に関わることをたくさん学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      英語の研究
    • 所属研究室・ゼミの概要
      いろいろな分野の研究です。
    • 志望動機
      英語が得意だったので志望しました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文と面接の対策をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22510
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    国際学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      真面目で勉強大好きな学生にはいいと思う。学生生活遊びたいひとには向いてないとおもう。全体的に他の大学より厳しい。
    • 講義・授業
      良い
      講義の数がおおく、内容はあまり充実してない。とりたい講義も取れないことが多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生によるが、いい先生だと学外などで積極的に活動できる授業がおおい
    • 就職・進学
      良い
      セミナーがおおく、SPI対策にも力を入れていて就きたい職業になれることが多い
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋で渋谷乗り換えなので遊んで帰れる。美味しい飲食店も多め
    • 施設・設備
      良い
      変なところばかりお金をかけていて肝心なところが不便。庭にお金かけすぎ
    • 友人・恋愛
      悪い
      課題が多すぎて遊んでら暇ないし、女子ばかりだから恋愛もない。サークルもなかなかできない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ない。イベントはミスコンがないからつまらない。文化祭もつまらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年で基本的に英語知識の勉強。2年の後半からアメリカに必須留学し英語のリスニング教科。3、4年卒論
    • 就職先・進学先
      金融業界
    • 志望動機
      英語に興味があり、留学したいと思っていたから。場所もとても都会で魅力があったから。
    感染症対策としてやっていること
    ずっとオンラインで授業。課題もオンライン提出で単位取得をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704383
821-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都世田谷区太子堂1-7-57

     東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩10分

電話番号 03-3411-5123
学部 国際学部食健康科学部人間社会学部グローバルビジネス学部人間文化学部環境デザイン学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、昭和女子大学の口コミを表示しています。
昭和女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  国際学部   >>  英語コミュニケーション学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。