みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  環境デザイン学部   >>  口コミ

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

環境デザイン学部 口コミ

★★★★☆ 3.77
(67) 私立大学 1076 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
6751-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    環境デザイン学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来役に立つと思います
      学びたかったことなので良かったです!!
      就職の時もいったいいちで面談をしてくれるので就職しやすい
    • 講義・授業
      良い
      とても雰囲気がよく居心地がいい
      学校自体も綺麗だと思います!!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      雰囲気が良いです
      演習も充実しているとおもいます!!
      専門的なことを学ベルト思います
    • 就職・進学
      良い
      就職面談をしっかり行ってくれます
      就職率も女子大の中で良い方だと思います!
    • アクセス・立地
      良い
      駅近です
      渋谷などにも近いので立地的にはいいのかな?と思います
    • 施設・設備
      良い
      結構綺麗です!
      キャンパスがひろいです!
      気に入っています!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      雰囲気いいです
      女子大なのでインカレなどに入ることをオススメします
    • 学生生活
      良い
      充実していると思います
      ダンスサークルが活発に活動しているイメージです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境デザインです!!
      環境やデザインのことが学べます!!
      資格もとれます
    • 就職先・進学先
      特に決まってません
    • 志望動機
      環境デザインを学びたかった
      昭和女子大学に行きたかったです!!
    感染症対策としてやっていること
    消毒の設置
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896259
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    環境デザイン学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      美大予備校に通っていなく、デッサンが描けなくても、0から美大生と同じ土俵でデザインが学べる珍しい学部だと思います。
      自ら学ぼうとする姿勢があれば、ゼミや選択コース以外の先生でもみてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      自分のコース以外の授業も受けることができ、興味のある分野について学べた
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生による差が大きいです。ゼミの時間が決まって設けられることは少なく、自分から先生に見てもらいにいきます。
    • 就職・進学
      良い
      学校の就活支援はとても手厚くしっかりしていましたが、学科自体は就職に対してのサポートが充実しているわけではなかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷や表参道へのアクセスが近いのでとても良かったです。
      課題に必要な材料などの買い出しや、授業外の時間で美術館などにも足を運びやすい環境でした。
    • 施設・設備
      良い
      学科には工作室、プリンターのほか、レーザー彫刻機などが揃っていました。
      学校の全体的な教室の閉鎖感や、外からは見えづらい部分の老朽化は気になりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科の友人とは4年間共に課題に必死に取り組み、
      支え合うとても大切な戦友になります。
      女子大なので恋愛関係はサークルなどで外部との繋がりを持つ人、持たない人それぞれでした。
    • 学生生活
      普通
      ダンス以外のサークルはあまり目立っていなかったと思います。
      サークル活動を充実させたい人は学外のインカレに入る人が多い印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4つのコースに分かれます。
      基本的に制作課題がメインなので1年次から課題は結構大変です。
      1年次はひと通り全てのコースの課題をこなし、2年次からコースを選択します。
      どのコースも卒業制作はかなり大変です。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      レジャー施設
    • 志望動機
      デザインに興味を持ったのが受験のタイミングで、美大に行くには予備校に通うと知るもすでに遅く、
      筆記で入れるデザイン学科を見つけました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:854587
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    環境デザイン学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題の量が多く1年生の頃からとても苦労した。テストではなく課題で評価されることが多いので、元々の才能によっても左右される。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制なので不明点などは聞きやすい。専門分野に特化している内容なので知識が身につく。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は4年から始まるが、基本的に生徒たちに任せている。自分で進めていかないと後々大変なことになる。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動についてのサポートは特にない。一部を除いては、自分の足で動かないと内定は貰えないイメージ。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋駅からは徒歩7分程度。都心なので遊ぶ場所も沢山ある。
    • 施設・設備
      普通
      必要最低限のものは揃っている。ただ、キャンパスがとても小さいので窮屈。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制なので友人を作りやすい。3年のタイミングでクラスが変わる。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルはとても少ないので、インカレに入っている人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築、復職、プロダクト、デザインプロデュースの4つの分野の中から1つ選んで学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      在学中に学んでいたデザインとは全く関係のない、美容系のサービス業に就職した。
    • 志望動機
      デザインに元々興味があったので志望した。この大学では幅広い分野のデザインを学ぶことが出来ると思ったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:726374
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    環境デザイン学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備も整っていてとてもやりやすく最先端の技術をだいたい使うことができます。とてもやりがいがあります。
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しく自由な学校です。昭和祭の時には小学生や中学生とも関わることができてとても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      先生方も親身になって相談を受けてくださったりしてとても良い環境です。
    • アクセス・立地
      良い
      環境はとても良いです。幼稚園の子達から同じ敷地内なので癒されます。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。最先端の設備もあるし、泉や大きな講堂大きな校庭などいろいろなものが揃っていて不自由は全くないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はできませんが、友達も優しくとても知的で頼もしい人ばかりです。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています。先生方の教え方もとても分かりやすくとてもやりがいがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学で習う一般的なことから専門的なことまで幅広く学ぶことができます。
    • 志望動機
      私の夢にとてもあったていると思ったからです。設備も整っていてやりたいことができると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734033
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    環境デザイン学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特に今年度はコロナ禍の影響によりオンラインでのリモート授業が多かったのですが環境デザインの分野においてオンライン授業であることが理由の障壁はほぼなく充実した授業を受けられています。
    • 講義・授業
      良い
      講義はとても面白いと感じるものが多く充実しており満足しております。
    • 就職・進学
      良い
      まだ先の話な上に今年は状況が特殊であることから評価をつけるのが難しいところです。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋駅の近くで、渋谷も近いので周辺環境はとても満足いくものですが朝の通勤時間帯とかぶると厳しいものがあります。
    • 施設・設備
      良い
      良くも悪くもキャンパスの設備は変わり映えしませんが、学内での行動において不自由さはさほどありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      オンライン授業が中心であった為、現時点では友人関係はあまり築けていません
    • 学生生活
      良い
      今年度はコロナの影響によりサークル活動が縮小されている傾向にあり評価が難しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境デザイン学の基礎はもちろんですが、それを作るに当たって必要となるであろう様々な分野の教養をつけていきます。
    • 志望動機
      デザイン学に興味があり、昨今の情勢から環境分野に関われるのがとても魅力的で志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676316
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    環境デザイン学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な内容なので自ら学ばないと置いていかれますが、受け身ではなく積極的に授業に参加すれば多くのことを学べます。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な授業はもちろん、一般教養の授業も豊富でどれを取ろうか迷います。
    • 就職・進学
      良い
      まだ一年のため詳しくは知らないけれど、先生方の支援は手厚いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは三軒茶屋駅で歩いて10分くらいです。三軒茶屋はお洒落なカフェが多いので学校帰りも楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      建物は古いのでそこまできれいではないです。トイレはきれいなので安心して下さい!
    • 友人・恋愛
      普通
      これは人によると思います。サークルに所属して積極的に付き合いを増やせば友人関係は広がると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多い印象です。Twitterなどで勧誘しているので調べてみるといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築・インテリアコースなのでおもに建築について学びます。1年後期から専門的な内容に入るので面白いと思います。
    • 志望動機
      将来自分が住む家を設計したいと思って建築が学べる学校を選びました。女子大が良かったのでその中から調べました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674343
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    環境デザイン学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個性豊かな学生と先生が多く、刺激が多い毎日です。勉強する環境も整っていて、作業も捗るし発想も豊かになります。
    • 講義・授業
      良い
      外部の非常勤の講師の方も多く、為になる話をたくさんしてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの選択は3年なので、私はまだですが、ゼミのプロジェクトなどが実績をたくさん残しておりどれも参加したいものばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は女子大の中で一番高いそうです。就職率がいいのが売りの大学だと思っています。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋駅から徒歩5分で裏門につきます。渋谷が近く、三軒茶屋自体が小洒落た街なので立地はかなりいいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。トイレも使いやすいし、勉強する環境もかなり整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので出会いがないのが難点です。サークルの勧誘がもっと充実していたら大学生活はもっと楽しくなっていたかも…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4コースあり、建築、プロダクト、服飾、プロデュースがあります。どれもかなり専門的に学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:267219
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    環境デザイン学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことを楽しく学ぶことができたから。
      授業以外にも、プロジェクト活動がたくさんあり、様々なことを学ぶことができたし、たくさんの友達をつくることができました!
      作る系の学科だったので、課題も多く大変な時もありますが、友達と遅くまで一緒に課題をやるなど楽しい思い出ができました!
    • 講義・授業
      良い
      専門的な内容の講義を受けることができます。
      実際に社会で活躍している外部講師を呼んで、どのような事をしているのかというお話を聞ける授業もあり、有名な方の話を聞いて学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      10人前後のゼミのメンバーで、ゼミの先生と密に話をしながら課題を進めることができます。
      ゼミでのプロジェクトもあり、楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターの支援がしっかりしていて、充実のサポートを受けることができます。
      履歴書の添削から、面接の話す内容の相談、面接練習など不安なことも聞いてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分で通いやすいです。
      周りには、飲食店も多いので、気軽に食べにいくこともできます。
    • 施設・設備
      普通
      制作室なような部屋があるのですが、学期末などの課題提出日が近づくと、部屋が混んでしまい、使えないこともあります。
      パソコン室も自由に使えるのですが、混んでいて席が空いてないことがあります。
      でも、図書室には専門的な雑誌もあったり、制作室に製図板があったりするところはとてもいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の中でクラスが分かれていて、クラス連絡会もあるので友達が作りやすいです。
      プロジェクトもあるのでたくさんの友達をつくることができます。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあまりないので、外部のサークルに入ってた人が多いような気がします。
      学園祭も他の大学に比べると規模が小さいような気がします。
      私の学科は、学園祭でプロジェクトの成果を見せるものが多いので、学園祭に向けてみんなで準備したり、制作したりするのは楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は、建築のことについて学んでいました。
      学科には、建築以外に服飾、プロダクト、プロデュースがあるので、1年生では、デザインの事を全体的に学び、2年生からだんだんと専門的なことについて学んでいきます。
    • 就職先・進学先
      住宅メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325661
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    環境デザイン学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建築、プロダクト、デザインプロデュース、ファッション、このどれかの専門的なことを学びたい学生さんにはとてもいい大学だとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。はじめの方の授業では、「案の出し方」から教えてくれます。色んな視点から考える力が身につきます。また、他の人の意見や考えを共有し合うことが多いので、新しい発見があり、より学びがあります。
    • 就職・進学
      良い
      女子大の就職率ナンバーワンといわれています。
      社会に出た人の意見を聞ける機会があったりします。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の最寄り駅から10分かからず行けます。坂道などもないので楽です。また2駅電車に乗れば渋谷があるので立地は良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      どの棟もきれいでとても充実しています。自習するところも沢山あります。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は女子大なので少ないです。恋愛はサークルなどに入らないとほぼできないです
    • 学生生活
      普通
      サークルは他大学とのインカレサークルが基本的にあります。
      ダンス部がすごいと噂で聞いたことがあります。他のサークルや部活はあまり話を聞きません。環境デザイン学科は忙しいのであまりサークル部活に入ってる人はいません。(もちろん入れないことはないです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は4つのコースをまんべんなく学び、どのコースに行こうかを考えます。2年次にはそのコースのもっと専門的なことを学んでいきます。
    • 志望動機
      建築に興味がありました。
      ここの学科なら、4つのコースを1年次でまなび、沢山のデザインの知識を学ぶことができるので、多様な考え方が持てるとおもいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:960445
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    環境デザイン学部環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いいと思います。先生も親身になって話を聞いてくれるし自分のやりたいことをしっかりとできるし、途中で挫折してもコースを変更して新たな道に進むこともできます。
    • 講義・授業
      良い
      1年生でまだ自分のやりたいことやコースが決まっていなくても、実際に活躍されている講師の方のお話を聞く授業があるのでそこでコースを決めるきっかけができるとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      昭和女子大学が就職率を売りにしているので、1年生の頃からなにかと就職の話が出てきます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が三軒茶屋なので渋谷から近くアクセスが便利であると思います。
    • 施設・設備
      良い
      結構な頻度で施設内の整備や工事が行われているため綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークが多いので学生同士の交流が増え自然と話す機会も多くなります。
    • 学生生活
      普通
      サークルには所属していないので分かりません。学祭は自由参加です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コースによってさまざまです。
      ファッション→服飾関係
      建築→建築関係
      プロダクト→ものづくり
      プロデュース→地域やサービスデザイン
      ファッションと建築は専門性が問われる気がします。
    • 志望動機
      服飾関係が学べる女子大を希望していたから。就職率が良かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:967680
6751-60件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 東京都 世田谷区太子堂1-7-57
最寄駅

東急田園都市線 三軒茶屋

電話番号 03-3411-5123
学部 国際学部食健康科学部人間社会学部グローバルビジネス学部人間文化学部環境デザイン学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、昭和女子大学の口コミを表示しています。
昭和女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  環境デザイン学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。