みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    手で考え、足で見るがてきる学科

    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    人間文化学部歴史文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      地味な学科ではあるが、面白い先生が多くよく学べる学科であると思う。3年生からゼミもあり、専門的に学べる。
    • 講義・授業
      良い
      高い学費を払ってくれるだけあり、かなり面倒を見てくれる。
      大学の所有するホールがかなり有名なホールなため、オーケストラや落語、また超名人の講話などが聴講できいい経験ができた。
    • 就職・進学
      良い
      学長が就職率にこだわっており、就活に力を入れているため就職支援なども手厚いと感じた。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋で周辺の治安などもよい。比較的駅近で、周辺の環境もよかった。
    • 施設・設備
      普通
      年々綺麗になっていっていると感じた。設備も充実していると思う。ただ学食や学生生協などは他の大学に比べて地味だと感じた。
    • 友人・恋愛
      良い
      毎年、必修科目で2泊3日の学寮研修があるため嫌でも友達がてきると感じる。チームワークなどが身についていい経験だったと思った。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルやイベントはあまりない。学祭や部活、サークルは一応あるが殆どがインカレサークルなどと交流している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史について主に日本史、西洋史、考古学に分かれていたと思う。発掘の授業が珍しく人気の授業であったと感じる。
    • 志望動機
      卒業論文でなにを書きたいか考えた時に史学が一番好きなため選択した。今思えば就職に役立つかで学科を志望する方法もあったと後悔もある。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909970

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。