みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    積極的に歴史を学べる。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間文化学部歴史文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合大学にはない女子大ならではの厳しさが少しありますが、だからこそ得るものがそこにはあると思います。ちゃんと勉強がしたいならとてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      私は主に歴史全般を学んでいますが、歴史と言うと座学が多いと思われると思いますが、それだけではなく考古学などは自ら発掘を体験できたり中々出来ない体験ができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      わたしはまだゼミへははいっていませんが、三年生までに色んな授業をとって自分が本当に興味がある分野を選ぶことが必要だと思います。先生によってやはり、進め方が違うらしいので。
    • 就職・進学
      良い
      就職おいては、女子大や総合大学の中でも上位の就職率だということで私もこの大学を選びました。サポートも充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷に近いのでアクセスはいいと思います。駅周辺はご飯屋が沢山あって便利です。最寄り駅から大学まで徒歩で、正門は10分。西門は5分の距離です。
    • 施設・設備
      良い
      最近体育館があたらしくなりました。校舎も比較的綺麗な方だと思います。一号館のトイレが1番綺麗だと個人的に思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛の面に関しては、入学式にインカレのチラシを大量にくばっているので新歓コンパに沢山行くのも手だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に歴史について勉強します。大体の大学では西洋史日本史などは分かれているところが多いですがこの大学は歴史学は歴史とひとまとめの学科なので色々と自由に選択できます。
    • 志望動機
      歴史が得意で好きだったから勉強したいなと思ったから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      関西個別指導学院
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら小論を勉強をしてました。慣れが重要なのでどれだけ数をやるかです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:122631

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。